63216b409b80f
きっと生理前&妊活中で、イライラしてしまって吐き出させてください…
現在2人の男の子ママです。
年の差婚です。
結婚は考えていたのですが、元々私が授かることはほぼ不可能だと高校生の頃に病院から言われていました。無事に授かることが出来たので、結婚する運びになりました。(夫が子供好きだったので、妊娠できるか出来ないかが私の中で大きな問題でした😭)
結婚の挨拶に行くと、義母がそもそも私は会わない!とそして、質問票と履歴書を書けといわれたり、散々説教をされました。
義姉に会いにいくと夫の前妻の話ばかり…
もう1人の義姉はとても優しい方です!!
私は二度と会いたくない…となりましたが結局3日後婚姻届の証人の欄に記入。
安定期頃、お正月義実家に行くことになりお腹はどんな?など気にかけてくれる言葉はかけてくださりましたが、先に謝って欲しい、流産する可能性だってあったと許せません。そこから無事出産、会わせたくないと思いましたが耐え、1か月後に義実家。抱っこしました。
そこから3ヶ月に1回ほど行っては抱っこ
2人目授かりまた、抱っこ。
私の子に触らないで!となってしまいました。
あなたは、私にこの子を産むな、流産しようがどうでもいいと言ったのに…と。
もし3人目授かれたら、また抱かせなきゃ行けないのか…ともうイライラや辛さがとまりません。
謝って欲しかっただけです…
元嫁の問題を私に言われても…(離婚後3年くらい経った頃に出会いました。)
ネットで見るようなギリのご家族と仲良くってめっちゃ理想だったのに!!とモヤモヤ。
許せない自分にもイライラモヤモヤ。
あー抜け出せない😭
689307bb0f4f5
次元が変わるかもしれませんが、私も義実家のことで、両家顔合わせの段階から悩みましたよ😶🌫️
義母は、旦那のお父さんを亡くし、再婚した旦那とは口論で別れ、旦那と再婚した旦那との間の子どもは、16歳ぐらい歳が離れていたので、(男親がいなく)義祖母も義母も旦那に精神的にも経済的にも依存しまくっていて、両家顔合わせの時は駄々こねて、結婚した時は突っかかってきて、披露宴の時は、私達夫婦のことより、自分達の着物だの、ヘアメイクだのに、30万かけて、びっくりしました。しかし、友人や同僚が、「披露宴は新婦が主役よ!」と励ましてくれ、なんとか終えましたが、高校生の義妹が、クリスマス、お正月、誕生日、と毎回1万円ずつお小遣いをせびってきて、渡しましたが、今年の春から義妹が社会人になったので、一切、経済支援をしないつもりでいます。
アイドルの推し活していて貯金してない様子なので、余計に知らん!と内心腹を決めてます。
また、妊娠が判明してから帰省で義実家に5日泊まりましたが、義母の気分の波が🌊あったり、義妹が会話に入れない、という幼稚な雰囲気を出したため、今後、長くても2泊しかしないと覚悟を決めました。
さらに、ストレスで出血し、流産しかけました。
誰かが言ってましたが、「姑と嫁は上手くいかない法則がある」そうです。無理に仲良くしなくてよくないですか?
それより、産まれてくる子どもと旦那さんと幸せな家庭を築きましょうよ!🤗
私は、一切あてにしてませんし、陰で義母と義妹に悪口言われてもどうでもいいです。
むしろ、必要最低限しか関わりたくないです。皆んな言わないだけで、義実家との関係性に悩んで影で泣いてる人は沢山いますよ。
モヤモヤしたら、誰かに愚痴って、考えて楽しいことを10個ぐらいリストアップし、考えるようにすると、切り替え力がつくそうです。
私は、産まれても落ち着くまでは抱っこさせないし、連絡も旦那メインでやってもらうつもりです。
もう割り切ってしまった方が楽ですよ!赤ちゃん👶産まれたのですから、幸せな家庭を築いて下さいね🥳
自分を傷つける人からは、離れるんですよ!!
63216b409b80f
ミモザさん
コメントありがとうございます。
その通りですよね!😭
皆さん悩んでいますよね…
気持ち切り替えていこうと思います!