68690a8be723c
現在妊娠14週目の初マタです。
8週頃から妊娠悪阻で診断書をもらい休職していました。
12週頃から徐々につわりが治ってきたのですが、つわり中に10キロ痩せてしまいほぼ寝たきりだったので正直まだ体力に自信がないです。
私の仕事はデスクワークなので仕事中は大丈夫だと思うのですが、職場までの車移動で時間がかかる、炎天下駐車場から建物まで10分ほど歩く、建物内で階段の移動があるなどが不安な点です。
今の体調は具体的には5分以上歩く、立ち続けると立ちくらみがするような状態です。
本日病院へ相談に行くと、医師から『つわりが終わっているので病院として診断書は出せない』と言われました。もし体調不良であれば自分の判断で休むようになります。
明日から職場復帰の予定なのですが、皆さまはどの程度つわりから回復した状態で復帰しましたか?
また、復帰はしたけれど自己判断で休んだ経験はありますか?
一度切迫流産になったのでどこまで頑張れば良いのか自己判断するのが怖いです。
長くなりましたが皆さまのご経験をを聞かせください。
66aa39701a542
私も体外受精でやっと授かった子なので無理しない!と決めましたが社員で働いてる以上無理は付き物でした😭
いちばんやばかった時期に有給使いまくって
週3出勤とかにしてました。
自転車15分電車10分徒歩30分の職場で8月9月の真夏でした😅
早めに職場着いて休んでから仕事して、
仕事終わったら休んでから帰るの日々。
閉店と同時にトイレ直行で吐き戻し😭
仕事中も立ってられず座ったり(立ち仕事なので影で)トイレ行ったり、、
周りには迷惑かけたとおもいます、、、
一ヶ月前にシフトが出来るので有給もそのときには決まっていました。いつ調子悪くなるか分からないので当日目眩や吐き気などしても
有給じゃなければ行ってました。
(後悔してます😂)
夏は割と暇な職場だったので
周りの協力もありなんとか耐え抜きましたが
配慮してもらいにくい職場ならまず無理です!
本当無理しないで欲しいです😭
後期つわりもあったので産休一ヶ月前に
欠勤で休みに入りました!