622b26de56b7a
ご意見ください!
1人目の時は1LDKマンションだったので引き戸一枚で寝室なのもありモニター不要、センサーは欲しかったけど結局買いませんでした。
現在は3LDKに住んでおり寝室とリビングは廊下の端と端です。2人目以降となるとつきっきりも難しいし、目を離すことも増えるだろうなぁと思いモニターは前向きに考えています。
センサーは必要かわからず…もちろんあるとめちゃくちゃ安心なのはわかります。
出産は今回で最後と決めています。
2人目以降からセンサー、モニター導入した方いますか?初マタさんでも使われてる方、よければご意見ください。
また差し支えなければどのメーカー使ってるかも教えてほしいです🙇♀️
60d139278b293
一人目はマビーカメラのみでセンサーは使っていませんでしたが、二人目は今5ヶ月でセンサー使っています!一人目の時に夜寝ながらうつ伏せになり、朝起きた時に顔が真下を向いてて寝ててドキッとしたので二人目で買いました!
センスユーのオムツにつける小さい丸いタイプのものですが、買ってよかったと思ってます!
60d139278b293
みさん
布団に敷くタイプのものは高額だったので諦めましたが、オムツにつけるやつは12000円くらいだったと思います!体温、寝姿勢、呼吸の動きを感知してくれて、安くはないですが、今のところ十分です!
622b26de56b7a
みさん
ありがとうございます!そう、価格が気になるんですよね、今回で最後と思ってるから尚更…でも検討してみようと思います!ありがとうございます😊
6125fa0da0a59
1人目からベビーモニターを使っています。
うちはベビーモニター様様です🙏
上の子とシャワーに入る時、下の子をリビングに置いているのでベビーモニターで見ながらシャワーを浴びています!
仕事復帰していた時は、5時起きで家事をしていたので、ベビーモニターで寝室を見ながら動いていました。
うちは画像の物を3年使っています😊
622b26de56b7a
ちょこさん
ありがとうございます!まさに私もお風呂の時ほったらかしになるかも…と言うのを気にしていて💦前向きに検討します!!
コメントありがとうございます✨