65e51cc396b6e
7月くらいから中耳炎→抗生剤で治る→まだ鼻水は出てる→鼻水の薬無くなってもらいち行ったらまた中耳炎だった、をずっと繰り返しています😭
この月齢なら中耳炎なったら抗生剤で治すしか方法は無いんでしょうか?あまりにも中耳炎を繰り返すので耳鼻科を変えようかと思ってるんですが、意味ないですかね?🤔
6140253f71907
うちは11ヶ月から2歳前まで
毎週のようになってました。
顔が小さいから鼻と耳の距離も短い、体質でなりやすいがあるそうで、
鼓膜切開、抗生剤
繰り返すならチューブ手術を勧められましたが全身麻酔に抵抗があり見送りました。
2歳過ぎて全然ならなくて
医者の言った通りになりました
65e51cc396b6e
まやさん
ご回答ありがとうございます。
よく聞きます、2歳頃になったら中耳炎ならなくなると。
確かに全身麻酔は少し躊躇してしまいますね……
上の子は中耳炎とは無縁だったので、体質かもしれないですね💦
中耳炎自体は軽いのか、熱出るとか滲出液が出るとかはないです。見た目には中耳炎などわからないくらい元気ですし機嫌も良く、耳を気にすることもありません。
ただ、抗生剤の影響の軟便がすごくて💦こちらも処理が大変だし、おしりは荒れる、保育園はずっと行けない、など抗生剤の影響が辛くて(´・ω・`)
6140253f71907
元気なのは幸いでしたね💦
放置しても治ると言われましたが
うちは毎回熱をだすので抗生剤必須でした。
あまり下痢が続くなら抗生剤変えてもらう事出来ませんかね??
先生に伝えると次回は変えてくれますよ!!
65e51cc396b6e
まやさん
放置してても大丈夫なんですかね?😭幸いうちは熱とかないんで、今までも気づかないうちに中耳炎と治るを繰り返していたかもですね……
抗生剤は色々試してもらってます!でもどれを飲んでも軟便になってしまいます……😭