66e32209912c9
今の私の状況を説明させて頂くと、、
初マタ18wの27歳です!
正社員で働いていた店舗が閉店することになり今年の3月末で退職しました。
去年7wで流産をし、妊活を再開していましたがなかなか出来ず妊活のプレッシャー?ストレスもあったので他店舗への異動をせずに一旦妊活も諦め退職。
失業保険を貰いながら転職活動をしてる最中に授かり、正社員雇用をして下さる企業がなく今はパートで働いてます。
社会に出てから今まで正社員で働いたことしかなくて、今は収入も半分になり不安な上に育児グッズもそらそろ買わないとですし、産後も収入がない状態で過ごすのがとっても不安です。
お腹で命を育ててるだけで心配不安なのに、、、
産前専業主婦、パートの方や産後の働き方、育児の節約?などあれば教えてほしいです😢😢😢
66e366bb5c5d4
お古の物でも気にしないのなら、地域の児童館でやってるグッズや服の交換会に行くのをオススメします😄
比較的綺麗なグッズや服が多いですし、マタニティグッズも置いてたりしますよ^^
先輩ママさんとお話も出来るので情報交換も出来ちゃいます!
66e32209912c9
あずき R7.5.15さん
ありがとうございます♡
そういう交流ができるイベント?があるんですね!?
住んでいる地域で探してみます(*^^*)
ありがとうございます!!
66a9f9cd11272
親戚付き合いがあれば妊娠報告をして、最近子供産んだ人とかいたら、お下がりを頂いたり!お友達に出産をした人がいたら少し困ってることを伝えて助けてもらえるかも知れないですね。
図々しいと思われない程度に…💦
ジモティーやフリマアプリで新品買うより断然お得に手に入ります!
66e32209912c9
mさん
ありがとうございます♡
身内では私が1人目の妊婦になるので、お下がりはなさそうなんですが友達の中にはいるのでそれとなく聞いてみようかなと思います😊
ジモティーも活用してみます!!
67daac122cf62
11月出産予定ですが急遽会社が倒産、現在無職で初めて専業主婦になりました。
お金のこと不安だらけですよね…
私は家族からのお下がりで補いつつ、なるべくお金をかけないようにするつもりです。
チャイルドシートなど命の関わる物はお金かけようかなと考えています。
産後は1年きっちり育休取りたかったですが、4月から保育園などに入れる予定に変更…
金銭面は旦那に頼れる所は頼って、働けるようになったら恩を返そうという考えになりました。
(あなたとの子がお腹にいるんだから、そこはよろしくな?って感じです笑)
不安も多いですが、妊娠生活一緒に楽しみましょう☺️
66e32209912c9
Meguさん
ありがとうございます♡
それは急ですね😢
節約できるところは節約して、お金をかけるところはかけて行かないとですよね、、
私も育休がある子育てになると思ってたのに、、1月末生まれなので4月から保育園は難しそうでも早めに入れる方向でいこうとおもってます!
そうですね、その間は旦那に頑張ってもらいます笑
ありがとうございます!頑張りましょう💕