67882e9fcb57b
生後1ヶ月と年長の子どもがいます。
下の子が産まれてから1ヶ月は夫が育休を取ってくれていたので、夫が保育園送迎に行ってくれていました。
9月からは夫の育休が明けたので、私が下の子を抱っこ紐で抱っこして保育園の送迎に行っています。
ただ、ものすごく暑いです💧
この炎天下で徒歩10分〜15分ほどあるので、30分は外に出ていないといけません。
抱っこ紐で密着するので子どもも暑そうですし、汗も少しかいているような気がします。
帰ってきて次の授乳が1時間以上空きそうな場合、白湯などで水分補給を行った方がいいのでしょうか。
666080c240486
母乳がミルクを帰ってきたらあげればいいと思いますよ。
離乳食まだなら水などはあげない方がいいので
67882e9fcb57b
マロンさん
ありがとうございます。
混合なので3〜4時間おきみたいなのですが、2時間空いていない時とかもあげていましたか?
666080c240486
めいさん
私は気にせずあげてました。
647d27cf00cb7
生後1ヶ月ならミルクだけで十分です!
67882e9fcb57b
あやちぃさん
ありがとうございます!
5d5a1b10aaa24
第二子が5月生まれで真夏も抱っこ紐で保育園送迎してましたが、帰宅したらとりあえず授乳してました!私自身が汗拭いて水飲んでかなりクールダウンしてからの授乳ですが😂
授乳間隔が近すぎにならないよう、可能な限り朝の授乳時間を調整してました。
67882e9fcb57b
栗ごはんさん
ありがとうございます。
帰宅したら授乳のタイミングが一番いいですよね。
ただ、毎日なので調整がうまくいかず今後2時間あかない時とかもでてきそうで…
混合で3〜4時間おきなのですが、2時間あかない時もあげていましたか?
5d5a1b10aaa24
めいさん
出発直前に授乳してたら、それはそれでまあ大丈夫かなと思うので帰宅後はしばらく授乳してませんでした!大体7時にあげて10時にあげるみたいなパターンが多かったです(9時登園)😊最低でも2時間はあけてました!
67882e9fcb57b
栗ごはんさん
そうなんですね!
ありがとうございます。
早く涼しくなるのを祈るばかりです🙏