617f2174e6be9
15時前にお迎えに来ますと伝えてます。
車で20分強の距離で山道を走るのでトイレも済ませてくださいと伝え了承を得てます。
この場合お迎えが来てからお昼寝から起こすのって普通の事ですか?
私の感覚というか願望ではお迎えの少し前には起こしてトイレに行かせるたりしておいて欲しいと思ってしまいます💦
15時には園から出発したいのですがいつも10分前に着いてもそこから起こしてトイレと帰り支度なので15時過ぎての出発になってしまいバタバタします💦
15時には出たいというのは何度か伝えてます💦
それでもお迎え到着してから起こすのでそれが一般的に普通なのでしょうか?
義実家での仕事を14時半過ぎに退勤してからのお迎えなのでこれ以上お迎え時間は早められません💦
5ff3240f5e42c
保育士です。
極力間に合うように支度しますが、その時間帯だと職員が休憩、会議、その他の仕事で手薄なのかもですね🤔
それでもできないことはないと思うんですけどね😥
617f2174e6be9
さらさん
コメントありがとうございます!
習い事を始める前に相談した時にその時間ならもう起きてる子も何人か居るので起こしてお支度しておきますよ!と仰ってたので出来るのかと思ってました🥹
5d5613ce869bb
お迎え時間を早められない、でも15:00には出たいというのは保護者側の都合なので、それを早めに起こしてほしいというのは求めすぎかなと思いました💦
お昼寝中にお迎えに来られる方は「◯時までには出たい」という要望は聞いたことないので、お迎えが来てから起こしてますよ。
お昼寝中は保育士の休憩や会議などで手薄でもあるので、なかなか難しい部分はあるかもしれません。
617f2174e6be9
ゆずさん
コメントありがとうございます!
求めすぎですね💦出来ますよ!と言われたので甘えてしまってました💦