64cc3ff164599
今、離婚するかしないかの話になっています。
私だけの気持ちでは今すぐに離れたいぐらいですが、5歳の子どもがいて、それを考えると子どもの為にもしないほうがいいんだろうなと思い、もう1度旦那と話しました。
数年前から夫婦関係は破綻していて、日常のあいさつもお互いしないし、必要最低限の話しかしない様な状態でした。
子どもの前や外に出かけた時は普通に接していましたが、心から思いやったりはできていない感じです。
私は、関係を修復していくと決めるのなら、お互いにいたらない所を改善していくように努力して、あいさつや簡単な事はすぐに初めて、なかなか難しいところも努力する姿勢を持って徐々に良くなっていけばと思っていました。
でも、旦那は改善していく方向で進めるなら同時にスキンシップ(性交渉も含めて)もないとだめだ。という意見です。
私には旦那に対しての気持ちは今全くなく、信頼関係もずっともてていないのに、いきなりスキンシップなんてできません。
そんな気持ちでやっても意味があると思えません。
本音はずっとそういう行為はなくていいと思ってるけど、そのスタンスでいるのは良くないと思い、どれだけ時間がかかるかもわからないし、もしかしたらできるところまでいかないかもしれないけど、まずは夫婦関係の基盤というか、信頼関係とかを取り戻してからの話だと思う。
と伝えました。
それでも旦那はそういうスキンシップがあれば、自分も頑張ろうと思えるし、私が自分の気持ちにこたえてくれたと思って優しくしようと思える。
それができないなら、いつかまた同じ話しを繰り返すと思う。と言っていて、その部分はお互い全く意見が違い、譲ることができません。
正直、旦那の事は嫌いです。
離婚しようと覚悟を決めて、色々調べたりしていました。でもやっぱり子どもの事を考えて、もう一度だけ頑張ってやらなくちゃと思いました。
でも、いくら子どもの為とはいえ、いきなりOKにはどうしてもできません。
夫婦関係を修復していくと決めるなら、自分の気持ちが向いていなくても我慢してでも向け入れなきゃいけないんでしょうか。
62d9cf0cd2973
4歳の息子と2歳の娘がいるので、子供の事を思って離婚を踏みとどまる気持ちわかります(;_;)
そこまでスキンシップが嫌になる決定的な理由がなんかあったんですか?
浮気とかなら私は許せないし、無理って言うことを言い張ります🥲
浮気じゃなくてただ冷めただけなら子供のために関係修復を考えてるなら頑張るかな…って感じです…
64c609cdaf9bf
正直、今この文章を読んだだけだと自分の要望は言いたいだけ言ってるのに旦那さんの要望は全く聞かないの?って感じに受け取れます💦
他の方も言われてますが修復したいのなら子供のために自分も受け入れて頑張るべきなんじゃないでしょうか💦
5c3620d451df1
私も、好きって気持ちがあった上で、行為をしたい派なので。
信頼関係ないのに、いきなり再開って、無理!
となります。
旦那さんの考え方が信じられないというか…
でも修復したければ、そこまではっきり言われちゃうと、我慢して耐えると思います。
けど、回数は控えめにしてもらうかもです…