68902ba76293e
旦那のことです💦
旦那は最近カメラにハマっていて、私の持っているカメラをちょうだいと言ってきました。
私は学生の時に一眼レフを買っていたのですが、最近は全く触っておらず、数年間箱の中に入っていました。
なので、旦那が使ってくれるなら嬉しい!と思い、あげました。
子供の写真を撮りたい!と言っていて、カメラの本も買って、かなり勉強して使ってくれました。
ただ育児にも忙しく、そんなにでかける機会がないので、最近は放置気味ではありました。
旦那は機械に弱いというか、悪気はないけれどほんとにそういうものの管理が苦手です。
私は埃がつかないようにかならずケースにしまうようにしていましたし、精密機器なので上に物を置いたりも絶対しませんでした。
ただ今日ふと子供がにこにこしてたのでそれを撮りたいと思い、旦那の机の上にあったカメラを取ろうとすると、
机の端っこにあったのですが、周りは埃だらけ、おまけにカメラのレンズの上に大量の漫画が積まれてました。
すごく嫌な予感がしたのですが案の定壊れていました。
レンズだけが壊れていたみたいです。
感覚の違いなのかなとは思うのですが、私からするとそりゃこの管理だったら壊れるだろって思ってしまいましたし、
そのカメラは高校時代の親友たちとお揃いで買った物ですごく大切にしていました。
旦那もそのことを知っています。
私は使う時もちゃんとケースにしまい、保管する時は箱にいれて丁寧に扱って8年間持っていました。なのに旦那はたった半年で壊すんです、、、🥲
すごく謝られました。
悪気ないのも分かっていますし、旦那は本当におっちょこちょいというか、かなりてきとうな性格です。てきとうだからこそ、他人にはすごく優しいですし、懐が深いです。
良いところでもあることは分かってるのですが
こんなことがしょっちゅうあります。
「精密機器だからもう少し丁寧に保管した方がいいと思うよ」で済ましましたが、モヤモヤが止まりません。
私が大切にしていたカメラなのにな。数万した高いカメラなのにな。子供の写真撮りたい!って言ってたのに全然大事にしないんだ…。などどんどんネガティブに考えてしまいます🥲
慰めといいますか、前向きになれるようなご助言いただけないでしょうか😭