61393bdfab6c0
認定こども園の幼稚園部の面接がもうすぐあるのですが皆さんどのような服装で行きましたか?普通の私服でいいと言われたのですがビシッとした方がいいのか迷います。
またもうすぐ2歳8ヶ月の娘ですがまだ自分の名前や年齢がきちんと言えません(´。・_・。`)さらにイヤイヤ期でじっといてくれるかかなり不安です(っ´:ω:` c)みなさんどんなかんじでしたか?
5ffb9986abc99
普通にいつもの普段着で行きました!
だらしなくなければ大丈夫かと☺️
2歳はまだまだ自分の本能で動く年齢ですし、受け答えが未熟なのも普通なので心配しなくても大丈夫ですよ!
うちもそんなでしたが、幼稚園で周りのお友達を見て色々覚えていきました。
61393bdfab6c0
ZZZZさん
ありがとうございます。少し綺麗めの方がいいかもですね!
幼稚園で色々学ぶという姿勢でいきます(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡︎♡︎
5f316a52325c7
お受験園では全然なかったですが(公立に近いノビノビ系でした)、ブラウスにパンツとかワンピースとかオフィスコーデぐらいな感じの方が多かったです。
本当に普段着の人もいましたが、少数派です。スーツはいなかったです。
面接は名前ぐらい言えれば良いかなーと思っていたら、意外と受け答えやテスト(色や形が分かって言葉で言えるか、積み木での立体模倣等)もあってヒヤヒヤした記憶があります。。
それで合否が決まるのではなく、発達の度合いを見ているだけだと思います☺️
あまりに発達遅延の場合は療育と両立して加配の手配とかあるからなのかなと思っていました!
61393bdfab6c0
zzzzさん ありがとうございます。綺麗目の方がいいのですね!お名前は?て聞くとお名前は?てくり返してきます(꒦ິ⌑︎꒦ີ) 頭を抱えております笑
知らない場所なので余計にいつも通りに行かないと思います。あまり考えすぎずのぞみます(っ´:ω:` c)ありがとうございました。
5f316a52325c7
nさん
療育等には行かれているのでしょうか?
おうむ返しはちょっと気になりますね💦
61393bdfab6c0
zzzzさん
まったく行ってません💦その他は言えたりするので自然なことなのかなとおもっちゃってます( ´•̥_•̥` )
5f316a52325c7
nさん
あ、普段は会話でのコミュニケーションが成り立っているけど、自己紹介だけふざけておうむ返しってことなんですね!
お節介失礼しました💦
60bb66776371a
私も特に服装の指定がなかったので、白いブラウスにネイビーのパンツのような綺麗めなオフィスカジュアルな感じでいきました。
スーツで来てる方もいれば、カジュアルな私服の方もいたのでちょうど中間て感じでした。
園でもオモチャ準備してくれていたりして少し座ってましたが途中で脱走しかけたうちの子がいます。笑
無事に受かりました。(人数に問題なければみんな入れる園だと思います。)