68a5a2a08c03c
今7wなのですが、まだ心拍が確認できていません。
心配確認できたら、親や上司に伝えようと思っています。が、つわりがしんどくてもうしんどくて。親より先に上司に伝えるのもな…と思って。
みなさんはどうされましたか?
6863bee4cbfa8
心拍が確認できて、母子手帳をもらってから上司と親に報告しました!安定期に入ってからと言う人もいますが、具合が悪い中仕事するのはしんどいですし、職場の人も言ってくれた方が嬉しいのではないでしょうか?
686b24e404a70
心拍確認ができた時点で上司には報告し、親には安定期入ってから連絡しました
60d857b4a49a3
親には心拍確認して予定日が決まってから報告をしました!1人目もいてワンオペがキツかったので、子どもを公園に連れて行くのも1人だと不安だったので😂上司には12w超えたから伝えました!悪阻もしんどかったですが、流産の経験もあり母子手帳を交付してからの報告となりました!
68885fd592069
心拍確認前の5w時点で具合が悪すぎて親にも上司にも報告しました!
上司とは相談の上在宅にさせてもらいましたが、良かったと思ってます。ご無理のないようお過ごしください!
6844189b49211
自分の親には何かあった時のサポートをして欲しかったので
検査薬陽性の段階で伝えちゃいました😂
上司には心拍確認できてから伝えました😊