617b2b5e737eb
もうすぐ妊娠9ヶ月になる妊婦です。
3歳の娘がいます。保育園大好きで、毎朝「今日も保育園行く!!」と言うほどです。土日になると保育園行きたかったーー😭と泣くくらいです(笑)
もうすぐ産休が近いのでちょこちょこ有給消化をしています。なので、仕事休みの日は保育園も一番短い時間(9時〜16時)で行っています。仕事無いんだから休ませたほうがいいよなと思っていたのですが、園側が休みの日でも預けてOKなこと、娘が行きたい行きたいなので先生方には正直に、今日は仕事休みなんですが…とお伝えして預けています。
しばらくの間、自宅前が工事のため8時半以降車が日中出すことができず、保育園は徒歩では行ける距離ではないため、本日仕事ではないのですが8時半までにお伺いしていいか聞いたところ、園長先生にキレられました…あげくの果てには仕事と嘘ついて預けるのとかダメですからね!!みたいなことまで…我が家は仕事と嘘ついて預けたことなんて一度もありません。そもそもこの会話の中で仕事なんて一言も言ってないですし、正直に工事の話もしたのですが、ものすごく疑われてショックでした。電話越しで泣いてしまいました。娘に確認して、どうしても行きたいと言うので、妊娠後期の妊婦が危ないのは承知ですが自転車に乗せ連れて行きました…
正直ものが馬鹿を見る、嘘も方便、という言葉がありますが、仕事ってことにして早番で預けてしまった方がこんな思いをしなくて済んだのかなと悲しくなりました…
やっぱり仕事休みで預けるとなると、先生方からすると良く思わないのでしょうか…?娘には申し訳ないですが、産前産後、育休=仕事休み、なので、しばらくはお休みさせたほうが良いのでしょうか。
60d6ca3066b5a
嫌な思いされましたね😢
園の方針と先生の認識?が違うのでしょうか?休みの日預けてOKなのに??
嘘つかなかったらいいよ、って言いたい??よくわからないですがもう一度改めて確認してもいいのかもですね😢
617b2b5e737eb
ZZZさん
コメントありがとうございます。
今年から園長が変わったのですが、変わってからいろいろ細かくなった気がします。先生方も良い人ばかりなのになんか雰囲気暗くなってしまった感じがして…
娘入れた時の入園説明会では、休みで預けても全然OKです!て感じでした。下の子居て育休中のお母さんもちらほら見かけます。何が良くて何がダメなのか、もう一度聞いてみようと思います…
6097303855d16
嘘ついたことないのに酷いですね。わざわざ確認したのがアホらしいので、むしろ今後は正直に話したくなくなりました。と園長先生に言ってもいいくらいだと思います。
617b2b5e737eb
ぺぺぺさん
コメントありがとうございます。
本当、正直ものが馬鹿を見た感じですごい悲しかったです…😅
もう園長先生とは極力話したくないです(笑)
5c3620d451df1
私の地域は…ですが
休みの日も
「喜んで預かります!」という園は聞いたことないですね💦
「絶対NG!」か
「しぶしぶOK。でも毎回はやめてくださいね。」
ていう園しか知らないです。
先生からしたら保育の負担が増えるので、自宅保育できる日は休んでくれた方が嬉しいと思います😢まぁ、それを園長先生みたいに露骨に態度に出されたら悲しくなりますけどね。。。
「絶対NG!」でなければ仕事休みってこと申告しないで預けてる家庭も沢山あると思いますよ!
617b2b5e737eb
zzzzさん
コメントありがとうございます。
一応、嘘つかないで言ってもらって預けていいですからねとは入園説明会で言われましたが、こんなこと言われちゃうなら嘘ついたほうがいいですよね💦