6855d06ce33ff
15wの初マタです。
5wから始まった吐き悪阻はまだ継続中で、かれこれ2ヶ月以上。少量の飲食は摂れているので重い方ではないと思うのですが、それでも起きている間は常に気持ち悪く、何をしても吐くし、心身共に疲弊してきました。
どうしょもならないけど、誰かに共感してほしくて、実母に相談したら
『そんなの全然軽い方だよ!私(実母)の方がキツかったよ!』
と、なぜかマウント取られました。。。
たぶん実母的には、問題ないから心配することないよ~と励ましたかったんだと思います。
近所に住む義母は悪阻にならなかったらしく、
『嫁ちゃん(私)は気にしすぎなんだよ~思い込まないで普段通りにしてれば、きっと気にならないよ!』
と、こちらも励ましてくれてるのはすごく伝わってくるのですが、、
衰弱しきってる心には、どちらの言葉もグサグサきました。
ただ、辛いねってだけ言ってほしかった、、
682d53c70d383
こんにちは✨
私もつわりが酷い時同じ状況でした😢
いくら母親の方が重いとは言え、今この苦しさを分かって欲しいってありますよね…。私の場合そういう時はあまり会わない様にしてた気がします🤔好きな趣味を見つけてみたり、ほんの少しでも気持ちが晴れるような事をしてみたりするのもいいかもしれません☺️何かに集中してたりすると意外とつわりも無かった気がします🥹為にならずすみません🙇♀️💦
5ff2e8891af87
それはグサグサ刺さりますね😭💔
私は母親に泣き言を言ったら、「そんな大変なの?動いたり気分転換したらマシになるんじゃない?」とつわりがほとんどなかったからでしょうが、分かってもらえず、なんかなぁ🌀寄り添ってもらいたかったなと勝手ながら思ったものです…
つわりは各々症状が違うけど、辛いもんは辛いですよ🥺!
ずっと車酔い&食べづわり&だるいとか眠いとか、コロコロ症状変わったりするし
1回しか吐いたことないですが、それでも動くだけでも辛いと思いましたもん!
辛い時は、ここがありますよ!!
6828b55af3c0e
22w初マタです。
ほんとつわりて分かる人、経験しとる人にしか分からんし経験してても人それぞれ症状が違うのでこの世の何物でもないしんどさ、辛さですよね😭😭孤独感やばいし、、私も心折れてあまりにもキツさにマタニティーブルーにもなりました。
ただただ寄り添って欲しいのに期待してはないけど、思ったのと違う言葉くるとかなり精神的にもくるのめちゃくちゃ共感です😫
けれどそれも一生続くわけじゃなくて必ず終わりが来ます!!!その時は辛すぎて何も考えれん思うかもしれませんが、あんな辛い時もあったなと絶対思う日が来ます!!赤ちゃんは自分の思ってるより強いです☺️一緒に妊婦生活頑張りましょう🍀︎✨