664be7769dd2a
生後7ヶ月になってから突然、横抱き+背中トントンで中々寝てくれなくなりました…。
これまでは🍼→ゲップ→横抱き+背中トントン15分
程で寝てくれたので、そのままベビーベッドに寝かせていたのですが、ここ最近背中トントンの姿勢になるととんでもなく暴れて叫びます…。
あんよは、ぽかぽかさらさらなのに😂
まだ寝たくないのか、抱っこが暑いのか、はたまたどちらもか…
かと言ってベッドに寝かせると、全く寝ずに寝返りしまくったり、逆に何で寝かせた!とギャン泣きしたりでどうしてあげたらいいんやと😂笑
昼間はまだしも、夜中は勘弁して欲しいです…
これまでの方法で寝てくれなくなった時、皆様はどのように寝かせてましたか?
また抱っこやベッドで寝かせる以外の寝かしつけをされている方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいですm(_ _)m
65d15062415aa
うちの子も今6ヶ月で、寝ぐずり?なのか、抱っこは嫌がるのにベッドにおいても寝ず、訳分からん!!となってます…😅
諦めて少し時間をおいて寝かしつけると寝たりするので、タイミングじゃなかったのかなぁ、と…。
タイミング難しいですよね😓
解決策でなくてすみません🙇♀️
664be7769dd2a
あんさん
ご回答ありがとうございます!!
月齢が近く、同じ悩みをお持ちのママさんがいて嬉しいです✨
本当、訳分からんですよね…!🥲
仰るように、タイミングなんでしょうか😂
うちの子は基本的に🍼の後じゃないと寝ないので、🍼飲んで寝てくれないと、あーあと1、2時間は延長だ…とため息が出ます…笑
悲しいことにどんどんタイミングを見計らえなくなってきてます😇
665165d201791
横抱きが嫌になってるかもしれないですね😢
縦抱っこはやってみましたか?
もしまだだったら試してみて下さい😊
私の子も7ヶ月なんですが最近抱っこじゃなくてもマットレスに寝かせお腹に手を置いて寝たフリすると寝るようになりました😌
お昼寝の時もたまーに成功します🤭
お子さんに合う寝かしつけが見つかるといいですね☺️
664be7769dd2a
あさん
ご回答ありがとうございます!!
やはり横抱きがイヤなのでしょうか…🥲
縦抱きもたまにするんですが、縦抱きだと覚醒してしまって楽しそうに周りをキョロキョロしだします😂
寝て欲しいねーんってなります←
えー!ママが寝たフリをして一緒に寝てくれるの可愛いですね💕
👶のタイミングも考えて、もう少し寝かしつけ方法考えてみます…!
ありがとうございますm(_ _)m