6357558f4a6a6
ちょっと疲れてしまって、自分が考えすぎなのか
なにか対策やこうしたらいいなどアドバイスもらえたら嬉しいです💦
元々 玄関の鍵閉めた?部屋の鍵閉めた?とかアイロン差しっぱなしじゃないよね?(使ってない日も)
カバンに貴重品あるよね?と出かけるまでに時間かかり、
出かけたら鍵閉めたよね…?となるタイプです…
(確かめに戻ることもあります)
そこに最近、子供車乗せてないよね💦
保育園行ったよね?の心配が来てしまい…
朝送っていって、仕事の前に車の後ろ確認して出勤してますが、休憩中に車を見に行ってしまったこともあります…
これは病気ですか💦
それとも食生活がわるい?それとも私の性格ですか……
どうしたら軽くなるでしょう…?
実際時々忘れることもあり、
職場の机に鍵出しっぱなし、車の鍵かけ忘れ
もあり、自分で大丈夫!とは思えません…
5c580be37caaa
うわー、めちゃくちゃわかります!
強迫性障害一歩手前なのでは?と、真剣に考えたこともあります。
私が実際にやったのは、家の鍵閉めたとか、窓の鍵閉めたとか、ヘアアイロンしまったとか、動画撮って保存してました!
不安になったらそれをみて、ちゃんとしまってるね、閉めてるね、ガス消してあるね、とか、とにかく写真や、動画を撮ってました!
その不安めちゃくちゃわかります。
私も何度も確認するのに家に戻ったこと何度もあり、それだけで1日疲れてしまって、今はもう外出が億劫です。
6357558f4a6a6
のんさん
同じです✨写真や動画ですよね……
旦那に見られたら今でも言われるのに不安にさせるかなと思って踏み切れなかったですが、朝は一人なのでやろうかなと思います!
旅行が億劫です…
67aa8de357c3c
強迫性障害っぽいですね💦💦
心療内科に相談していいと思います。
薬が出るかもしれません。
まだ行きたくなければ、毎回声出し確認や写真動画撮っておいたら、多少安心材料になるかもしれません。
6357558f4a6a6
めさん
病気ですかね…💦
声出し、動画やってみます!
63cab8ed4b007
心配しすぎて悪いことはないと思いますが、ぬさんが疲れちゃいますよね😭
チェック項目作って毎回家出る時チェックしていってもいいかもしれないですね!
6357558f4a6a6
さやさん
疲れます…!
チェックして回るのが一番ですよね!
メモ帳で作って回ってみます!
ありがとうございます!
689a4af851e6b
散歩がおすすめですよ。涼しくなってからでも☺️
なぜなら、人類は動き回ることで食べ物を得たり、大型動物から見つからないようにして生き延びてきました。それが現代のように動き回らない生活をしているので「動かない=生命の危険」とのサインを出してくれている状態です。現代のような生活様式は人類史上ではごく最近のことなので、遺伝子のプログラミングが追いついていないのです。
メンタルについては色んな本を読み漁ってきましたが、大抵の本では「歩け、運動しろ、日光を浴びろ」と書いてあります笑
6357558f4a6a6
zzzさん
太陽☀最近熱すぎで避けてますね…たりないかも?ですよね…
昼間庭の草抜きしてたときは忘れてたので、時間作ってみますありがとうございます😊