6838291a6191c
現在18週、初めての妊娠です。
私が過敏になっているだけかもしれないのですが、周りから見てどう思われるか皆さんのご意見をお聞きしたくて書き込みしました。
職場で相向かいの席の方が、先週の水曜日の午前中に「嫌な予感がするので今日は午後帰ります」と言い出し、周りの方が「妊婦さんいるんだから今帰りなよ」と言ってくれても結局すぐには帰らず、同日の夕方頃「コロナでした、火曜日(発症日を0日として5日経過後)から復帰します」と連絡がありました。
この方は2人お子さんがいる男性の方で、家庭内感染などでまだ感染力がある状態で復帰してくるのでは?と思ったので、復帰を少し先延ばしにしてもらうか、私が今週休ませてもらうか上司に相談しようと考えつつ昨日出勤したところ、該当の方も出勤してきました。
目の前の席に妊婦がいるのにどうしてこんなことができるのか、何かあったらどうしてくれるの?という思いが爆発してしまって、姿を見た途端に大号泣してしまいました。幸い近くで接触する前に上司と別室に移動して相談することができたので、私は昨日今日とお休みをいただいています。明日以降の出勤をどうするか決めるため先程上司と連絡を取ったところ、「咳が出ている状態で出勤していたため、昨日午後と今日は休んでもらっている」とのことでした。いよいよ理解が追いつかなくて、明日からどうするか決めかねています。
目の前に妊婦がいるのに体調不良でも出勤して帰らない、自粛期間が解ける前に咳がまだ出る状態で職場復帰する、これはコロナが5類になった今では普通のことでしょうか?この件で職場を騒がせてしまった私は、妊娠中であることを振りかざして逆マタハラをしてしまったことになるでしょうか?
あまり冷静に文章が書けていないので読みにくい文章でごめんなさい。もし読んでくださった方がいらっしゃいましたら、ご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。
66ef37653e52a
妊娠中の風邪や感染者敏感になって不安になりますよね。
主さんからしたら休んで欲しいという思いがあるの分かります!😭
ただ仕事に真面目な方だと体調悪くても仕事に出るという人がいます。
私の母がそうなのですが仕事の進み具合などで迷惑をかけたくない、動けるうちは働くという謎の働いてたほうが偉いみたいな古い考えを持っています。要は自己満の自分勝手な考えだなと私は思っちゃってます🤔妊娠中の感染など怖いと思うので上司にお願いして出勤してくるのをやめてもらった方がいいと思います。何かあってからでは遅いです!
6838291a6191c
MARICYさん
そうですよね、何かあってからでは遅いので、どうにかしてもらえるように上司にもっとしっかりお願いしてみようと思います!
コメントいただきありがとうございました!
67823216a6dd0
コロナが5類になり『風邪と一緒になったの知らんの?』っと子供2人いる男性にバカにされた事あります。
このような馬鹿が世の中には居るので
職場が許してくれるなら、お休みなどしても良いと思います。
自分と赤ちゃんを守る為に、感染対策頑張ってください。
6838291a6191c
ミカン箱さん
そんな方がいたのですね…バカはお前だと言ってやりたいです…
自分と赤ちゃんは私が守るしかないので、もっとしっかり上司に対策をお願いしてみようと思います!コメントありがとうございました!