61eecf7c31223
1歳7ヶ月の男の子なんですが
1ヶ月ほど前くらいから
寝るよーって電気消して
ベットに行くと必ず水を要求してきます
1回だけなら分かるのですが
飲んでまたベットに行くと
すぐにリビングを指さして
水!水!ってなります、、
それがひどいと6回くらい続いて
ようやく満足して寝るみたいな
ルーティンになってます。
正直なんで1回で満足しないの?と
イライラしてしまいます。。
そして最近は
その流れから、
ソファに座って抱っこしろ!
などの要求もひどくて
行けないよって言うと
ものすごいギャン泣きをします、
夜中にもギャン泣きで起きて
ソファを指さして
ソファいけ!みたいな
状況になることもあります。。
ソファにいけば
泣き止むことも分かっていますが
毎日毎日これが続くのがしんどくて
最初はできる範囲で要求に
こたえてあげてたのですが
これでいいのかな?って疑問になりました
どんなに泣かれても
無理だよ行けないよでいるべきなのか
行ってあげるべきなのか
わかりません
そして1歳半って
こんなにも要求してくるものですか?
正直今月に2人目を出産して
毎日寝不足なのに
上の子の対応もしてると
体がもちません、
どうしたらいいのでしょうか、
6082cae583212
水!うちの子も言います!
友達の子も言うそうなので、あるあるだと思います😅
水筒、ストローマグ、ミラクルカップなどのこぼれないやつに入れて寝室に持って行ってますよ〜
1歳半…大変ですよね💦
脅すようで申し訳ないですが…3歳をピークに大変さが増すと思います、、
要求に応えた方が楽な時は対応して、疲れてる時は癇癪起こそうが暴れてもらってます😅
しんどいですが、お互い頑張りましょうね🥹
61eecf7c31223
めるさん
コメントありがとうございます🥹
周りにも同じ方がいて
とても救われました!!!
最近コップに水が入ってるのに
ウォーターサーバーの前に行って
新しいのを入れろ!って
要求してきたりもするので
それも無くなればいいなー
って期待も込めて
寝室にマグなど持っていくの
やってみよーと思います。
3歳、、怖いです:(´◦ω◦`):笑
666080c240486
とりあえず水は寝室に持って行くといいと思いますよ。
ミラクルカップなら寝ながら飲めますよ。
うちの場合はある程度聞きますけど、一回やったらリビングには連れて行かないです。寝る時間だよーで電気消しちゃって寝たふりします。
赤ちゃん返りで構って欲しいとかもあると思いますけど....
61eecf7c31223
マロンさん
コメントありがとうございます☺️
ミラクルカップ購入します笑
かまって欲しいはあるかもしれないです。。抱っこの要求も最近増えました🥹
6006bb333036a
1歳8ヶ月の子がいます
たまに夜中起きてストローの水筒で、寝転びながら、暗闇の中飲んでます!
勝手に飲むのでよっぽど起こされません!
61eecf7c31223
msさん
コメントありがとうございます😌
勝手に暗闇で飲んでるのかわいいですね!うちの子もそーならないかなあ🤣