675862844fefc
現在生後15日の新生児を育てています。
最近少しずつ生活にも慣れてきて仮眠取れるようになりましたが、色々心配でやっぱり早く大きくなってほしいと思ってしまいます😥
初めての育児で生かす事で精一杯でなかなか育児が楽しめないのが原因だと思います…。
早く大きくなってほしいと思った事ありますか?
62a5e9aca988e
一人目の時はしょっちゅう思ってましたー!
二人目の今は大きくならないで🥹です
622b26de56b7a
思いましたーー!
新生児の子どもが「抱っこしてないと泣くぞ期」に入った時、手伝いに来てくれた義姉の子(当時3歳手前)が勝手にご飯食べて遊んで昼寝も勝手に毛布きてセルフでしてるのを見て驚愕、「3歳近くなったらこうなるのか…羨ましい…」となったのを鮮明に覚えています!笑
実際うちの子が同じ月齢になっても全くそうはならなくて、その子がスーパーキッズだっただけでした🤣
赤ちゃんの頃は早く意思疎通できるようにならないかなぁと何度も思い、今は今でトランプやボードゲームとか一緒に楽しめるものを早くできるようになってほしいなぁとか考えてます笑
5ef2cf3edea86
毎日お疲れ様です🥺
1人目まさにそうでした🥲
置くと起きて泣き、誰かが抱っこしていて…
寝るのも下手くそ、
早く大きくなってと毎日思ってました🤣
でも、、
2人目、そして3人目はとくに、まだ赤ちゃんのままでいて〜🥹
という気持ちだし、あっという間に成長していきます😭
特に新生児期は今しかない本当に貴重な時期だと思います🥲(どの時期でも、いましかないのはたしかですが…)
といっても、目の前のことが大変なのもあると思うので、ご無理されずに、少し余裕のあるときでも、赤ちゃんとの時間を堪能してくださいね🥹