65733cb95fb61
生後10ヶ月の子が居ます
昨日1日の中でどのタイミングなのか分からないのですがコード類を結ぶワイヤーのヒモみたいなのを飲み込んでしまったのか分からない状況です
紐をダンボールに入れてたのですが前に危ないと思って捨てた可能性もあるのですがそこを覚えてなく、あったのか無かったのか分からない状態で…
今日その箱をいじってたのですが
ふとさっき見てみたらワイヤー紐がなく、あれ?と思って探したのですが落ちてることも無くもしかしてと思っています。
本人はいつも通り元気にイタズラしますし元気でご飯もミルクも食べ飲みします。
排便も一日で2回ありましたが血が混じるなど無いですが不安で今のところなんの変化もないのですが飲み込んだのか飲み込んでないのかが分からず同じ経験した方いらっしゃいますか…
61ecd68a3aa40
ワイヤーの紐って針金入のやつみたいなのですか?🤔
もしそれなら嘔吐とかすると思うので、今 元気で変な様子も無いなら飲み込んでなさそうな気がします👍
65733cb95fb61
実屡紅さん
ありがとうございます🙇🏻♂️
何事もなく本人いつも通り元気なので大丈夫ですかね😭
様子見してみます
ありがとうございます🙇🏻♂️🙇🏻♂️
61c1fb26d521b
うちの子も洋服のボタンを飲み込んだかもしれないとなったことがありました💦
11ヶ月頃でした。慌ててかかりつけの小児科に電話して指示を仰ぎました。
ボタンがプラスチック製だったので、「病院に来てもやれることはない。喉に詰まった様子なく元気でいるなら様子見で、便と一緒に出てくるから確認して。出てくるまで1週間くらいかかることもあるよ。」との指示でした。ご飯も食べてご機嫌だったので様子を見て過ごし、うんちが出たら割り箸で隅々まで掘って確認していました。そして翌日、うんちとともに出てきました。
飲み込んだかも疑惑のときは、ヒヤヒヤで生きた心地がしませんよね…心中お察しします。
かかりつけの小児科に電話はできますか?明日、電話で相談して指示を仰ぐのはどうでしょうか?
または、医師に相談できるアプリ等は使っていませんか?そういうツールで相談しても良いと思いますよ。
とにかく、プロに一度相談するのが良いと思います。
どれくらいの大きさかわかりませんが、うんちが出て、大量だったり固まってたりしたら、割り箸で掘って確認した方が良いですよ!
65733cb95fb61
ひよこまめさん
今のところ本当にいつも通りで元気があるため飲んだのか飲んでないのかでドキドキで😭
大丈夫かも。。と思いつつ不安はあるので小児科に電話してみます🙇🏻♂️
お返事ありがとうございました🙇🏻♂️
64a6caf4608aa
現在11ヶ月の息子がいます。
少し目を離した隙に誤飲をしてました。
ただ、本人もすごく元気で相変わらずのイタズラで体調の変化もなく嘔吐なども何もなかったので様子見しました。
数日後、便と一緒に出てきました!
なので今の所普段と変わらない様子で元気であれば様子見でいいと思いますが、ワイヤー紐となると元気であってもすごく心配だと思うので病院に電話でどうするべきか相談してもいいと思います!
65733cb95fb61
ゆさん
ありがとうございます🙇🏻♂️
飲み込んだのか動画が分からないので便から出てこなかった時に凄くこわくて💦
今のところはほんとに何も無いですが念の為連絡して見ようと思います💦
お返事ありがとうございました😭