688bf8de71c21
上の子は2歳4ヶ月。
最近上の子は話せるレパートリーも増えてきて、誕生日の叔母におめでとうといったりもできるようになりました。
私も言葉遅いことに少し心配していたのですが、最近はお片付けしてというとしっかり片付けるし、トマトはトントントンのトントンいったりはくさいはくさいくさいくさいなど歌も歌えるようになったし、こちらの言ってることを理解してきてるし、スラスラ話せるようになるまでもうすこしかな?なんて思っていたら昨日の夜、テレビ電話で話したいとなる間際に電話が来て仕方なく話していたら、もう2歳なのにまだ話せないの?話してもおかしくない時期じゃない?なんて言われてそれを子供の前で言うなよクソ!と思いながら最近言葉も増えてきたのでもう少しかなと思いますなんていいながら流したのですが、後から沸々と怒りが込み上げできて💦
何でもかんでも指標通りに進まないと何かしら言われるのはわかっていましたが、流石に何度も言われてこちらもやめてくれーなんて思ったり。
従兄弟に4ヶ月ほど後に生まれた子がいてその子は2歳で話せるみたいで比較されてるんだろうな〜なんて思ったり。
保育園行ってないからなんじゃないの?とか発達大丈夫なの?とか色々言われるとこちらも泣きそうになる。
でも話すレパートリー増えてるしこっちの言ってること理解してるのに何も知らない人にあーだこーだ言われたく無さすぎて愚痴をこぼさせていただきました。