6069eae3db0a4
毎日献立を考えるのが最近大変です。
保育園などには行ってなくて昼間はワンオペです。
好き嫌いがあり野菜はつぶしたりすり潰したり細かくみじん切りしたりすれば食べてくれます。(柔らかい野菜は気づかないなら食べる)
コーンなどは粒感が嫌なのか口から出します。
なので市販のレトルトもコーン入りは食べないだろうなと買わないためアンパンマンカレーなどをたまに食べさせたり冷食のアンパンマンポテトや唐揚げなどをチンしてあげたりします。
皆さんはどんなものを普段食べさせてますか?
6256a658080bb
2歳8ヶ月の娘がいます!
同じく自宅保育です☺️
うちもつぶつぶ嫌いで、コーンはNGです🆖
ポテトが好きなら
じゃがいもとにんじんをマッシュして、片栗粉とパセリか青のり混ぜておやきにしたりするのはどうでしょう??
カリカリしてないじゃがりこサラダ味みたいな感じで美味しかったです☺️
あとうちの娘が好きなものは
ズッキーニのオリーブオイル焼き
オクラの唐揚げ
が大ヒットでした!
色々試して、食べられるものを探していくしかないですよね😫
お疲れ様です😭
6069eae3db0a4
あやのさん
お焼き!ありがとうございます🙏🏻
やってみようと思います(*^^*)
5f73a5cb6b915
夏はラタトゥイユをよく食べてました。
柔らかいし味がついてるから野菜でもあんまり気にならなかったみたいです。
餃子もすきです。肉に混ぜると野菜とわからないみたいで。
こどものともの、でてこいでてこいとうもろこし🌽という絵本を読んで実際にとうもろこし刈りにいくという経験を今年したんですが、4歳、、食べられるようになりました笑
5f73a5cb6b915
もしブレンダーかホットクックみたいな調理家電があるなら、カボチャ、ジャガイモ、タマネギ、はそれぞれスープにできますよ。そうするとサラサラになるし量も作れるので2-3日はミニカップ1杯の野菜スープとして毎日出せるかと。
後は最終手段味噌汁にして完全な栄養だと思ってたべさせてました。👍️
6069eae3db0a4
ごまさん
ありがとうございます!
スープはまだ試して無かったためやってみたいと思います!