5e63ae1755fef
仕事復帰を何かとキリがいい来年の4月(生後8ヶ月)か1歳の誕生日前か悩んでいます。
そこで質問なのですが、
①夜泣きはするか
②夜は眠れるか
③授乳やミルクはどのくらいの頻度か
④離乳食は1日何回か
⑤自分だったら生後8ヶ月で仕事復帰は可能か
教えていただければありがたいです!!!
5ff3240f5e42c
上の子が8月生まれだったので、ちょうど8ヶ月で4月入園しました!
激戦区だったので仕方なくってこともありますが、私が限界でした😅
夜泣きというか、夜の授乳は続いていたのでぐっすり眠れてはなかったですね💦
9ヶ月から3回食にしたので、はじめは朝ミルク飲んで登園、園で離乳食+ミルク、帰ってきて離乳食、寝る前ミルクって感じでした!
うちは旦那が帰り早いので協力し合ってどうにかって感じでした😌
離乳食は食材チェックなど、どんどん進めないといけないのでそこが大変でしたね💦
67bd6d0c51f93
1.うちは2-3時間や4-5時間おきに泣いて起きた
2.1によって通しでは眠れない
3.夜間授乳まだあり、完母
4.8ヶ月は2回あげてました
5.8ヶ月はイチバン可愛いので無理でした!
6640a4d511ff2
①夜泣きなし
②20時台には寝ます👶
(私は最近、授乳もないのに何故か不眠ですが💦ホルモンの乱れ?)
③8ヶ月から混合→完ミにしました
一日4回あげてます🍼
④2回食(7時 15時)
⑤生活リズムは整いつつありますが、離乳食の食材を色々試しながらあげていて、まだまだクリアしなくてはいけない食材も多いですし、自分は難しいと考えます。あと、本当に可愛い盛りで😄💕
仕事内容にもよると思いますし、自分は第一子だったので、一年しっかり育休取る予定です🗓️保育園に入れるか入らない問題もありますし、色々悩みますよね😫
60238172c85da
*長男(4月産まれ、4月入園)
①夜泣きしてました!
②夜は1歳近くでも細切れ睡眠で復帰しました😂
③夜間授乳が続いており、復帰後3カ月頃に断乳し、夜間は母子ともにぐっすりになりました!
④11ヶ月で復帰だったので離乳食は1日3回でした。入園前に離乳食のチェックシートは全部チェック出来たので入園後はスムーズに幼児食に移行出来ました
*長次(10月産まれ、生後6ヶ月で4月入園)
①あまり夜泣きをする子では無かったです
②夜は寝れてました
③授乳は1日4,5回以上はしていた記憶です
④離乳食は1日1回
⑤仕事復帰は可能です!しかし完母の場合、授乳中だと昼間の授乳が無くなりおっぱいが張ります😂なので入園前からミルクに慣れさせておっぱいの張りをコントロール必要です!
0歳児4月入園だと空きなしで入れない場合もあるので、うちは2人とも4月入園にしました。
66249d81bc1f3
①基本夜泣き1回(夜中1時くらい)
②①なのでそこから朝までは寝れます
③1日4回
④離乳食2回
⑤体的には復帰しようと思えば全然できます!まだ離れたくない私の気持ちの問題だけって感じです🥹