679ea4a346591
寝ている時の破水対策についてお聞きしたいんですが、今一応バスタオル1枚をお尻に敷いて寝ています。
一気に破水した場合、タオル1枚では敷布団まで濡れてしまいますよね?
臭いが生臭いっていう情報もあって、そうなると布団が使えなくなるのかな、と思ってしまいます。
大人用防水シーツを買うにしても今だけしか使わないだろうし、ペットシーツではズレてしまうだろうし、みなさんは布団の破水対策どうされていましたか?
666080c240486
オムツ履くとか🤔使わなくなっても災害の緊急用にしておけますし....
シートの下にペットシート引き詰めれたらあまり気にならないと思いますよ。
679ea4a346591
マロンさん
寝てる時だけでもオムツ。
良いかもしれません。
ありがとうございます😊
65a1d23adf1e1
ベッドではマットレス→防水シーツ→シーツの順番が通常だったのでそれプラスタオル敷くだけでした😂
あとは夜用のナプキンを日中も寝る時もしてました!!
そのうち子どもがおねしょとかしがちなときにも使えるし、大人用の防水シーツあっても良いのかな🤔とも思いました!
679ea4a346591
MTRさん
たしかに、子どもが大きくなってから必要になりますよね。
赤ちゃんの時だけじゃないんだった!
それなら、買って置いても良いかも?と思いました。
ありがとうございます😊
6045a6d5bfd84
エアーベッドのシングルタイプを買って1階で寝てました😅
6045a6d5bfd84
1人目の時に知らなかったのですが2人目は破水セットを用意してましたよ🙂
679ea4a346591
🐰りか🐱さん
破水セットは知っていましたが、防水シーツ?も入ってたんですね!
エアーベッド含めて検討してみます。
ありがとうございます😊
62ee8b40dba81
第一子はベッド上にベビーサイズの防水シーツを敷いて寝てました。
結局車内にて完全破水しました。時間が経つと色がついたのと海を思い出すような生臭さがありました。
掃除(洗濯)するとにおいは気にならなくなりました。シミに関しては製品や時間経過次第になってきますが、うちは気にならないと話してました。
第二子と三子は自然分娩ではないので破水対策はしてませんが、噴水みたいに勢いよく溢れ出てくるのでベッド上には大人用のシートを一応2枚敷いて、体勢にもよりますが、全身濡れるので床にも足滑らせない目的と濡れた服を置けるように何かしら敷いて衣類を全て脱いで、手の届く範囲にタオルとお尻拭きと着替えを置かれるのが良いと思います。
第二子の主治医なども言っていて本当にその通りだったのですが、破水したら陣痛が一気に進み焦るのでご主人に手伝ってもらってくださいね!
出産頑張りましょうね☺️
679ea4a346591
HYさん
敷布団は流石に洗えないと思うので、やっぱり何かしら対策必要ですね。
ベビー用のでも間に合うのか心配なので、大人用の買って来ようと思います。
パートナーとはまだ同居していなく、週1でしか泊まれないので、不安がいっぱいですが、枕元にタオルや着替え、おしり拭きを置いて、イメトレしてから毎晩寝るようにします。
たくさんのアドバイスと励ましありがとうございます🥰🥹