686500aa029a5
来年2月か3月頃、産後に里帰りする予定です
そして妹も予定日が1週間違いで妊娠中なんですが、実家の準備で気をつけた方が良い事?アドバイス等あれば教えて下さい
妹は産前から里帰りし実家近くの産院に通います
実家の間取りが平家で個室が2つ、廊下を挟んで畳み部屋が2つ並んで12畳あります
私と赤ちゃん→1個室
妹と赤ちゃん→2個室
で寝た方がいいですよね?(泣き声とかで一気に起きてしまいそう?)
母は近くの畳部屋に寝て必要時お手伝いの形で良いでしょうか?
姉妹とも初産で両親も分からず😅
大変にな事は承知ですが、何かアドバイスあれば教えて下さい!
5bdadf3b2b495
あまりないケースなので、自分の経験から考えられる想像トラブルですが、
お互い近過ぎてストレスで、衝突してしまうかもしれないので赤ちゃん付き合ってでもいいからゆっくり1人になる時間を話し合って確保した方がいいかも。
私は上の子と2人っきりで散歩に行ってその間は母は下の子とゆっくり家事をして散歩後に下の子の授乳して上の子は母と散歩してとお互いが上の子と散歩するという形で大人1人時間を確保しました。
あと手伝ってくれる人を取り合いならないようそれぞれのシフト? というかお互いどういう時が一番大変で手が欲しいか産前では想像がつかないと思いますが、ある程度話し合ってそういう時は譲って欲しいみたいな話はしておいた方がいいかも。あと実際にやってみてモヤモヤした時のトラブル調整役を誰にするかですかね。
686500aa029a5
ノエルさん
ありがとうございます😊
大人同士の距離感、ある程度とるようにするの大事ですね!
シフト制ですね
赤ちゃんの様子にもよるのでしょうね🥹
想像つかなくて…(笑)
話し合いしながらが良さそうですね😇😇