5b992dfc1cb5f
友人から結婚式のお誘いをもらっていましたが、出席の連絡をした後に妊娠がわかり、つわりがどんどん酷くなってきています。
もう今週末に式なのですが、つわりで大事な式を欠席というのも申し訳なく、でも遠方なので正直現実的ではありません。
直ぐにでもキャンセルの連絡をしたほうがいいものでしょうか?
5e48840f34e36
欠席されるのなら少しでも早い方がいいです。
今なら料理や引き出物の数の最終決定に間に合うかもしれません。間に合わなければ欠席者の分も用意するので費用がかかります💦
5e48840f34e36
私もギリギリで欠席したことがあります😥
当日はバルーンの電報、御祝儀は現金書留で送りました📮
5b992dfc1cb5f
はなさん
バルーン電報というのがあるのですね。早速、友人には欠席の旨を伝えました。ありがとうございます!
62103738a2f4f
私は13週でつわりがある中薬を飲んで参加しました。行きは車で送ってもらいました30分ぐらいです。帰りは電車でした。座れなくてちょっと調子悪くなりました。式の間は問題ありませんでした!
今の時点で確実に無理だなと思ったら欠席でいいと思います。式場が電車で1時間以上かかるところはあまりおすすめはできないかなと言う体験談です!
5b992dfc1cb5f
さつきさん
式場は電車で片道2時間半で、ちょっと厳しそうだと思い友人には欠席の旨を伝えました!ありがとうございます。
5cd8a31451c4a
つわりしんどいですよね💦
私もつわりが辛く電車に乗れなかったので、1週間前に欠席の連絡をしたことがあります。
私の場合は先に私が結婚式を挙げていてご祝儀も頂いていたので、丁寧に状況と謝罪をしつつ、友人にお願いしてご祝儀を持って行って貰いました。
欠席されるなら、お祝いと謝罪もこめて包んで渡してあげるのが1番遺憾が残らないかなと思います💦
行くにしても欠席にしても、お身体を大事になさってくださいね!
5b992dfc1cb5f
hikさん
ありがとうございます。ご祝儀は現金書留で送ることになりそうです。私は式を挙げていないのですが、ご祝儀は最低限送れればと思います!