67f709a0ac9f0
現在7ヶ月目なんですが、先月頃から同居している義母の癌が悪化し、自分でトイレに行く以外は基本寝たきりになりました。
お昼ご飯、夜ご飯、欲しい物の買い物、身の回りの補助、病院の送り迎え。
それにやってもらって当たり前と思っている所に腹が立ち限界です。
旦那も見て見ぬ振りです。
乗り越えるアドバイスくださると嬉しいです。
65ac4ac4b4d6f
妊娠中なのにおつかれさまです。
介護保険とかは申請されてないですか?
申請してなかったら時間がかかりますが、寝たきりであれば色んなサービス使えると思います🤔
社会サービスたくさん使ったらいいと思います!
旦那さんにはしっかり気持ちや体調の辛さを伝えて旦那の兄弟などにも分散できるといいですね、、
67f709a0ac9f0
ゆかさん
ありがとうございます😭
申請しに行って見ます!
65feed2c33aa5
妊娠中なのに💦大変ですね💦
今後どういう生活をしたいか(自宅で介護するか、病院や施設入所か、自宅介護の場合は誰が何をするのかなど)をご家族やご親族と話し合って、お義母さんの意向も踏まえて、早めに動いておいた方が良いと思います💦
ゆかさんと同じ意見で、市区町村の窓口で申請したら介護保険のサービス利用できます🙌ただ、在宅介護の場合はご家族の協力必須なので、あいりさんの負担ばかりで、旦那さんが見て見ぬ振りなのが出産後のことも考えると、とても心配です😣
お義母さんのかかりつけの先生に自宅介護が厳しい状況になってきたことを相談するのも良いと思います🙌大きい病院でしたら、支援する係があると思うので、サービス利用などもスムーズに動く場合が多いです🤔
67f709a0ac9f0
みーママさん
旦那が施設には入れたくないみたいで、、、
わがままですよね😢
介護保険申請してみます。