66d7fd8e97825
生後半年の息子、完ミで育ててます。
4ヶ月頃から夜泣きが始まり、だいたい夜4.5回は泣いて起こされます…。
ふえーんというような可愛い泣きじゃなく、本気の泣きでくるのでこちらもびっくりし、そのあとなかなか寝付けないことがほとんどで、本当にもう寝不足(╥﹏╥)
夜泣きの対処法は、おしゃぶりをつけてトントンすると、だいたいは静かになってまた寝てくれることが多いです。でもそれが2時間おきくらいにあるので、わたしも息子もほぼ寝れてないんじゃないかなーと思います。
でもさいきん、実家に泊まった時、わたしの父と母に夜息子をみてもらったら、夜泣き1回もしなかったよ!とのこと🥹🥹🥹
まじか!と驚きました。。
そのあと2.3回ほど日を変えてお願いしましたが、泣いても1回でそれ以外はお利口さんで寝てたと…。
えー!じゃあなんで我が家では4.5回も起きてくるんだ!?💧 実家みたいな感じならわたしも寝不足なく生活できるし、こんなにイライラしなさそう、、、。
みなさんは夜泣きありましたか?また夜泣きが減ったのはどのくらいでしたか??(╥﹏╥)
ユニースリープという枕を買いましたが、寝てくれるけど夜泣きが減ることはありませんでした😭
61ecd68a3aa40
ミルクが足りてないとかは無いですか?🙄
ウチも完ミですが夜は寝る直前にミルクを200飲ませてるのですが、200シッカリ飲みきって寝ると朝まで起きませんが、途中で寝落ちして飲みきらずに寝ると夜中目が冷めたりします😂
ご両親はミルクじゃんじゃんあげちゃってるんじゃないですかね⁉️
66d7fd8e97825
実屡紅さん
はじめまして!コメントありがとうございます!ミルクはわたしも寝る前200あげてて、それでもおきる笑
なぜだ、、!
おしゃぶりが癖になってるのかな…と思い始めました(╥﹏╥)
寝かしつけなどはどうされてますか?🥹
61ecd68a3aa40
なおちさん
まさか…200じゃ足りないとか😂
ウチは寝かせつけしてないんですよ🙄
ミルクあげて寝室暗くして転がしといたら勝手に寝てくれる感じです🫣
お昼寝もそんな感じです🤭
66d7fd8e97825
実屡紅さん
た、たしかに!いま7.7あるんですけど、生まれた時から大きめだったし、220とかあげてみようかな、、、!お腹いっぱいだったら満たされて寝ますもんね♡♡
寝かしつけされてないのすごーい!転がしとくの、最近寝返りできてこわくなってしまったんですが、それでもコロコロさせてますか?寝返り返りできるとか…?
おいそがしいはずなのに、質問ばかりでごめんなさい😭😭
61ecd68a3aa40
なおちさん
ウチもビッグサイズなのて離乳食始めたばかりくらいの頃は220あげたりしてました🤣👍
寝かせつけは長女が3歳のときに子守唄歌ったら「うるさい」と言われ、トントンしたら「しないで」と言われたので、何もしないスタンスになりました😂
転がしてはいますが一応近くで私も転がっていて様子見つつって感じですねw
ウチは3人目なのですが3人ともうつ伏せ寝が好きで、最初は心配しましたが顔が横向いていて、息してそうなら大丈夫って放置してます🤭
忙しいはずやることたくさんあるのに、お尻が重くて持ちか上がらないので大丈夫ですよね🤣👍
66d7fd8e97825
実屡紅さん
ほんとですかー!わたしも今日から220あげてみます🎶ありがとうございますー!
3人のお子さんがいらっしゃるんですね🥹💖大変だけどむっちゃ可愛いんだろうな〜!夏休みでもっと大変な中ありがとうございます…!!✨️
横向いて息してるなら大丈夫!そのとおりですね😂きょうはうちもそうしてみます!本当にありがとうございます!
65558118dff59
半年の息子います😌
うちも缶ミでたまに夜中ふぇーんという時ありますが、その時はガーゼやタオルを渡すと1人でちゅぱちゅぱしたり顔にくっつけてそのまま寝る事が多いです😌
上の子の時はそれは合わなかったのかタオルはダメでした笑
66d7fd8e97825
りさん
はじめましてー!コメントありがとうございます!
夜中起きてもガーゼやタオルでちゅぱちゅぱして寝てかれるんですね、、なんて可愛いんだ!!^_^♡
わたしはそれがおしゃぶりになってしまってて癖がついてしまってるのかな、、きょうからタオルとか1回渡してみようかな!ありがとうございます!
65558118dff59
なおちさん
初めまして😌
寝る時も寝室に転がしてタオル渡しておけば1人で寝るぐらいタオルらぶです笑
上の子は隣でハグしてれば寝てくれるタイプだったので、本当その子によって違えんだなーと感じます😂
66d7fd8e97825
りさん
教えてくださってありがとうございます!寝室に転がしてタオル渡したらおねんねって、、ちょーかわいいですね!!✨️
確かにその子その子でかわりますよね。。うちはガーゼやタオルがあると食べまくって遊ぶことが多いから、目の届く範囲で転がしながらトントンしたりしてみようかな!とおもいました!
本当にありがとうございます♡