611e1a0deb43d
離婚を前提に別居を始めたばかりなんですが。
夫側はこれだけの理由で離婚はおかしい、と思ってるみたいです。
離婚理由は子供に手を挙げ始めた事です。ビンタ、髪の毛引っ張る、蹴り。
その他もろもろ理由はありますが。
旦那さんは変わるから信じて欲しい、みたいな感じで
義理の姉も旦那の話を聞いてあげてほしい、みたいな感じで
まぁ、とりあえず話は聞いたほうがいいのかなぁとは思いますが。
何としても許せません。
私おかしくないですよね?
子供からパパを取るのはかわいそう、とか
考え直してほしい、とか
一旦相手と話はしますが。
変わるし、私のことを大事にする。と言われてもって感じなんですよね。
まぁ。一旦話してみるか。って感じです。
皆さんなら許せますか?
64b7e6aecc278
許せないし許す必要ないし人間そう簡単に変わらないですね。
一旦は落ち着いても時が経ったら戻ることもあるし。
まぁ本当によりを戻すのであれば手を上げた瞬間にいくら払ってもらうみたいな書面書かせますかね。
てか、義姉出てくるのも意味わからないし擁護してる感じも気持ち悪いですね。
何はともあれお子さんのために頑張ってください!!
611e1a0deb43d
るさん
コメントありがとうございます。
本当に本当に許せません。
一回とか2回ではないです、何十回です。
何なら離婚するのが遅すぎたな、っていう気持ちまであります。
義理の姉も
まぁ、たたいてケガをさせたわけでもないし、まだ全然引き返せるよ!とか意味わかんない事言ってきて。
余計に離婚への道に進んでます。
頑張ります。ありがとうございます。
64b7e6aecc278
しゃけさん
義姉邪魔ですね。無視で。
何十回…。それはもう変わるわけがありません。離婚一択です。
お子さんにママはお子さんの見方であり大好きであること沢山沢山伝えてあげてください。😢
64b7e6aecc278
るさん
というか、警察案件だと思うので証拠があれば警察でもいいと思います。
何はともあれ母子の安全第一で頑張ってくださいね。
63d8454088013
許せないです。人はそんな簡単に変わらないです。
子どもを守るために離れる一択です。
しゃけさんのおっしゃる通り、相手を納得させやすくするために一度話を聞くってのはありだと思います!
611e1a0deb43d
mさん
コメントありがとうございます!
まっったく許せないです。心の底から許せないです。
1番最近だと夜泣きでビンタされてるんですが、
次の日なんでそんな事したの?って聞いたら
跡もついてないじゃん?それにそんな強くしてない、手加減した、とか言ってて鳥肌立ちました。
ほんっとに許せないです。
こういうエピソード沢山ありすぎて書き留められません、、
6898a0c55e6d4
おかしくないですよ。養育費だけ貰って縁は切るべきです。親戚に息子を殴る叔父がいましたが、その息子(私のいとこ)はストレスからか常識の歪みからか、思春期には赤の他人に暴力振るったので少年院に入り、その後もずっと刑務所出たり入ったりだそうです。お子さんの人生の為にも一刻も早く引き離すべきだと思います。「暴力を自分も振るわれたし、周りもそれを許してたから、自分も他人を殴っても許される」と思うようになりますよ。
611e1a0deb43d
みうさん
コメントありがとうございます。
旦那側はこれだけの理由で離婚するのはおかしいと思ってるみたいなんですよね。
これだけの理由って思われてる時点で離婚確定なんですが。
とりあえず話は聞きます。
正直弁護士に仲介に入ってもらおうと思いましたが。
そんなエピソードが、、、( ; ; )
ありがとうございます😭参考にさせていただきます。
5eeacfe7c8022
私自信、心当たりがあり耳が痛いのですが💦旦那さんが自分の正義を子供に『分からせる』までやめない事が問題なのだと思います。旦那さんがそれを自覚して今後の対応を具体的に明示できるか否かで、しゃけさんの猶予を決めてもいいかもしれません。(どんな内容でしつけ?をしているかや原因にもよりますが…)
611e1a0deb43d
うみさん
数回の出来事ではなく、外出先でもビンタしたり、私がいないところでも髪の毛引っ張ったり、義実家でもビンタ、車の中でもビンタ、その他まだあります。
子供の口からパパに髪の毛引っ張られた、と聞いたこともあります。
今後の対応を具体的に言われても許せない気がしてます。。。
5eeacfe7c8022
しゃけさん
自身の突発的な行動を止められないのですね。何度も何度もであれば、もうしゃけさんの気持ちがシャットアウトしていても当然かと思います。いないところでエスカレートしているなら尚更怖いですよね。
645598eea4d78
許せないというか、許してはいけないという認識です。
たった一回でも、子どもは2度と忘れませんよ。何十年経っても。
義姉も含め、考えが甘すぎです。
人は簡単に変われませんし、辛抱強く家族が協力してたら子どもの心は壊れます。
どんなに反省しても罪は消えません。
守れるのはママだけ。私には立派な判断だと思いました。
611e1a0deb43d
あさん
コメントありがとうございます。
義理の姉は、なんなら、
子供がビンタとかされて怪我してるわけじゃないしね!まだ引き返せるよ!っていう電話が来ました。
怖いですよね。絶対に許せません。
この間は私がいない間に怒られたみたいで
泣きながらパパに髪の毛引っ張られたと子供が伝えてきました。
他にも伝えてくれたことがあります。
路駐してビンタしようとしたり、
書き留めきれないほどあるんです。
なぜ私が離婚を留めないといけないんでしょうか。
後押しして頂いてありがとうございます。
68189f17a0e1d
それはかなり警戒してしまいますし、離婚も考えてしまいますね。
文からは読み取れませんが、昔そういう風に教育を受けてきたという背景があればそれが普通だと思い、事の重大さを全く考えていないという事もありそうだなと思いました。
子どもの時に親から受けてきたものはある種洗脳で、簡単には解けないのでその背景からこの状況に至ったというのであれば一定は理解出来ます。
なので話し合いは理解する姿勢を持って挑みます。
事の重大性をとても理解してくれ、やってしまったら丸坊主、往復ビンタ15発等の条件をのみ、行動が直るのであれば離婚は考え直すと思います。笑
その後も口約束でしかならず、守らないならば条件の執行、それでも続くのであれば離婚します。
611e1a0deb43d
かもめさん
わっ。その通りです。
小さい頃から多分親からもそんな感じで兄弟からも殴られたりしてます。
けど私からしたらそちらの常識?みたいなのはどうでもよくて
子供に手を挙げた事実が許せないんです。
とりあえず話はききますが、、、、、、
63ff3b304051b
私もそれは許せないです。
手をあげるのが平気な人って、反射でやってしまうので…もし許したとしても、自分が買い物とか外出してる時にこっそりやるかもしれないと思うと安心出来ません。
ひとまず叩いたり蹴ったりは虐待なので、お母様が守ってあげて欲しいです。。。義理の姉にもどっちが可哀想かよく考えて発言してもらいたいものです…。
611e1a0deb43d
むぅみんさん
コメントありがとうございます。、まさにその通りで私がいない間に蹴ったりまだしてたみたいです。
旦那が可哀想で、子供にパパがいないのも可哀想、みたいになってるんですけど
明らかに2人のパパでいることが可哀想です。
全く許せないし信用もないですがとりあえず話は聞きます。
許せないですけど、ね。、
5bb56e59cee5b
子供へのDVの理由で離婚した人から、なにも言うことはないです。
そもそも、本人夫婦以外の人が(子供)関係しているからです。
611e1a0deb43d
シャさん
それは私が何も言わなくてもいいと言うことでしょうか、、?🥹
5bb56e59cee5b
しゃけさん
子供に暴力を振った以上に離婚について、多めの慰謝料と養育費以外に話し合うことはないと言いたかったです。できれば、裁判をいれた方がいいか、一切子供の安全のために合わせない約束(書面、暴力の理由も記載)はベストかな~
後、警察に相談も忘れないようにした方がいいです。履歴が残ると今度は子供を守るために役に立ちます!