63e7ae51d1aab
大人になってからした方いますか?
元々食いしばりがあり、寝る時はマウスピースつけています。
そのせいかはわからないですが、年々上の前歯が出ている気がします。
口ゴボが気になるようになりました。
やっても口ゴボが改善されないならやる意味ないし、、
皆さんの感想を教えてください。
あと費用や完成までの期間も知りたいです。
68839ab19bbed
★私の歯科は、マウスピースとワイヤーどちらも取り扱っていて、
元々前歯が内側に向かって斜めに生えており、八重歯も出てガタガタで噛み合わせが悪かったので、ワイヤー矯正を勧められました。
★白いワイヤーが標準であったので特に追加料金はかからず、
費用は106万円くらいで、4回に分けて分割払いすることで手数料無く払うことができました。(他にも色々ローンがあります)うちは定額なので、その支払いが終わって通院回数が増えようとそれ以上も以下もありませんでした。
★私は、23歳から矯正を始めて、2年経過していますが、あと少し!と言われてまだ終わっていません。笑期間はやっぱり人によります。
そして、自分がどれだけ丁寧に向き合えるかにもかかっています。
また、歯の形のせいで隙間が開いているように見える完成系の人もいます。
★しかしながら、私はかなりの効果を感じており、噛み合わせの改善の結果、色々なものを噛みちぎれるようになったり頭痛が解消されたり嬉しいことがかなりありました。なにより、顔がだいぶ変わりました。
★筆者さんは、マウスピースを夜につけているということで、うちの先生曰く、矯正後は一生寝る時はマウスピースをつけた方が歯が戻らなくて良いと言うことでしたので、向いているのではないかと思います。
歯は元の位置を覚えているので、どんどん戻りますので、改善されたのを維持したいのならば、マウスピースをお勧めします!
★カウンセリングで、シュミレーターを見せてもらえるので一度カウンセリングに行ってみるのはどうでしょうか?
63e7ae51d1aab
杏仁さん
いろいろと教えていただきありがとうございます!
やはり二年、、そのくらいはかかるんですね、、💦
そして高いですね😭😭
マウスピースをつけて寝るのは苦じゃないので大丈夫なのですがなかなか踏み切れずにいました💦💦
九月頭に歯医者行くのでその時相談してみようかなと思います!
68839ab19bbed
なゆさん
ぜひぜひ!大金だと思うので悩んで決めていただければと思います!!
部分矯正で大丈夫!との判断が出た方は一年と早い方もいました。
ちなみに、歯を動かし始めた頃はとても痛くて、卵豆腐ばかり食べており、痩せました笑
痛みはありますが、ダイエットにもなるかもなんてプラスに思ってます笑