5eb23e36df191
愚痴なので気分が良くない方、悪くしたくない方はスルーで。
先週末、友人(10年来の趣味友、30代、実家)に買い物を頼み、購入してもらったため、先ほどお金の振り込みを依頼されて、お買い物前に私自身で頼んだものを計算してお代を確認したのですが、訂正もなく請求がきたので送金したら送金確認とともに「もやるから言うけど80円足んないよ、今回はいいけど。」と言われて、うっかりしていたと謝罪しましたが
もやるって何?って思ったらなかなか消化出来なくなり💦
飲み込んで「ごめんね、色々頼んだから大変だったのに気が付かなくて」と伝えたら「うん、正直自分の買い物もあって肩もげそうだった。」ときて、申し訳なさと何とも言語化できない、気持ちが混ざり、これは私ももやってるのかな?と吐き出しでした。
普段とても仲良くしてもらってるし、このやり取りもそこまで深い意味はないのだろうなと思うのですが、きっと友人も大変だったし、この1週間、確認する暇もなく忙しかったんだろうし、私が最近少し余裕がでて変に気にしすぎなんだろうな…
5eb23e36df191
80円でもやるって…って思っちゃったって話でした。
67aa8de357c3c
わたしは金銭関係はどんな親しい人でもきっちりしないと、もやもやしますね💦
微妙な金額だからこそ言いにくくて余計もやもやする気がします😅
30代実家はなんで書いたのかな…って思ってしまいました😓
5eb23e36df191
めさん
コメントありがとうございます。
たしかに、私自身も人によるかもです。基本的に100円前後なら自分が払う場合全然気にしない。
普段の友人と会って買い物するときのやり取りなんかは数百円の物の値段も気にせず譲り合っていたのでそこにもギャップ?を感じていたのかも知れません。
ただ、依頼と金額計算から1週間あったのに送金後に、「もやる」と前置きがあって…指摘できない仲ではなかったような…時間もあったよね?と悲しくなったのかもです。
実家暮らしなので家賃や光熱費など生活に苦しい状況なら勿論こんなこと言わないよ、と言いたかった?
自分でもよくわからないです。
すみません。
65824784822e7
全体的にもやる話しですね⋯
でも伝えてくれるって事は、今後も仲良くしたいからかな?とか。。
ただ私だったら、肩がもげそうだったとか言われると、引き受けた事後悔してるって事?八つ当たり?何を伝えたいんだ?とか考えちゃいます😇
次から頼まないようにしようかな、とか🥹
私は育休中ですが、同じく少し余裕が出てきて、夫にモラハラしてしまってます😅
そして自己嫌悪になるという負のループ感出てきてて、仕事少しずつ始めようかなと考えてみてます。
人間関係難しいですよね🥲❤️🩹
なんか自分の話したり解決にならないコメントですみません🙏🏻💦
でも共感しました🥲
5eb23e36df191
みさん
コメントありがとうございます。
たしかに!伝えてくれたのはポジティブに捉えて良いやつですよね。
そう…なんか…詳細に伝えられたので、申し訳ないと思いつつ、それは…勿論私の依頼したお買い物で嵩張って重たくなってしまったのも承知なので本当ごめん、なのですが…って気持ちにもなってしまい💦
でも皆さんがコメントしてくれたことがそうなんだなって消化できた気がするので振り切って仲良く遊べたらなって思います☺️
ご主人にどんなモラハラをしてしまうのですか?こんなことも出来ないの?とかいう感じですか?
私も暇だからいけないんだ、と来月末から産後3ヶ月てポンコツですがお仕事復帰予定です💪🏻
お話聞いてくださり、ご自身のことも話してくださりありがとうございました😊
62907ce894780
私なら買い物依頼して細かい額になったなら端数切り上げて手数料として多めに渡すかなと思います💦最初の確認の時に80円不足してる指摘が無かったのは多く払ってもらえることを期待してかもしれませんね🤔
とはいえ自分がご友人の立場だったら後出しで文句も言わないかなと思います
5eb23e36df191
おもちさん
そうなんですよね!さっきお風呂で冷静に考えたら、まず自分もだいぶ悪かったよね、って思って。
時間や労力とか勿論費用とか、もっとこちらが配慮して繰り上げで渡すくらいの対応が必要だったよね、って。
そう、今日までに間違っていると普通に指摘してくれてたら少なくとも相手から「80円足りなくてもやる」という言葉は出てこなかったような…と思うのはミスした私の言い訳ですが…。