5e685d65aa292
今日は午前中に用事で夫と義実家へ行き、午後からは妊婦健診でした。
義母にも話していました。
夕方LINEで健診お疲れ様😊ときたので、エコー写真送って順調でしたと返信。
そこから義母の返信
「昔と違ってはっきりしてるなー。どちらを向いてるのかな?ドクターに聞かないと分からない。順調でいいね!」
皆さんは何とも思わないかもですが、私的にはドクターに聞かないと分からないって何?って感じです…
最初のLINE以外、絵文字もなく「、。」のみの文章だし。
普段からも○○に行きました。とか、義兄の皮膚科に付き添いました。とか、報告LINEがきてウンザリします。
だから何?ってなります。しかも絵文字もない楽しい話題でもない…
夫はLINEきてもスルーしてるようで、こちらにきます。
うちの親は気を遣って私にしかLINEしてこないのに。嫁いだら娘になる訳じゃないのに。
もう少し遠慮してほしい。ていうか実の親よりグイグイきて嫌。
という吐き出しでした。
612f3275debf9
どちらを向いてるか素人にはわからないね〜って意味かなと思いました🥹
素っ気ないLINEだと会話弾まないですね😓
5e685d65aa292
Lunaさん
コメントありがとうございます!
いつもLINEしてくるのは義母なのに、返信してもふーんみたいな返信で嫌なんです…
私はこう思いました。みたいな感想文みたいなのもウンザリします😓
軽い世間話のつもりなんでしょうけど、私が苦手意識あって勘繰りすぎてるかもですね💦
65824784822e7
無視もできないししんどいですね😅
第三者意見ですが、私だったら少しずつ丁寧系のスタンプ返信に以降していく作戦練るかもです🤔
5e685d65aa292
みさん
コメントありがとうございます!
そうですね💦無視はできないし、そこまで割り切れたら良いのになって思ってしまいます🥲
緊急性もない、質問でもない文が多いから、後で返そう~で忘れてしまうことはありますが…
スタンプ返信、試してみます!
65824784822e7
にゃんぷさん
関係性的に距離感なかなか難しいですよね🥹