684007429dccd
現在16週(5ヶ月)の妊婦です。
前回の妊婦健診後、細菌性膣炎の薬を処方され、
毎晩、膣錠を入れています。
膣錠を入れて3日目ですが、日中、ふとした時に、
おりものなのか、尿漏れなのか、よく分からないですが、水っぽい状態のものがたびたび出るようになりました。おりものもあるため、見分けがつかず悩んでいます。これは膣錠を入れた後に、よくあることなのでしょうか?
昨日、子宮の張りを感じたりしており、
高位破水の可能性もあるのかなと思ったり、、、
もし同じような経験がある方がいらっしゃったら、
教えてください( ; ; )
688bf8de71c21
膣錠はしたことありませんが、私も尿漏れなのか、水っぽい織物がでて産院に電話して診察してもらったことがあります!
すぐみてもらえて、破水ではないと
言われて安心した記憶があります!
なので、産院に電話して聞いてみるのが1番かもです!
684007429dccd
すずさん
丁寧にお答えいただき、ありがとうございます。
大変、参考になりました!
6481376b8b51c
薬は違いますが、不妊治療していたので着床してから9wまでは黄体ホルモンの膣錠を入れていました。
水っぽい織物とか増えるかもと事前に言われ、実際結構出たので膣錠の影響かとは思うんですが、念の為病院に連絡した方が良いかと思います☺️
684007429dccd
瑠可さん
丁寧にお答えいただき、ありがとうございます
大変、参考になりました!
638950889d548
29週のときに同じく細菌性膣炎で膣剤使ってました。
膣剤を入れた翌日はナガさんと同じように日中におりもののようなものがドロっと出るようになって、最初高位破水ではないか心配で病院へ行ったら、破水ではなく、溶けた膣剤が出てきているだけだったみたいです🙋♀️
膣剤を使っている間はたびたび同じようにドロっとした液体が出てきていましたが、使わなくなったらピタッとなくなりましたよ。
子宮の張りは、細菌性膣炎の影響もあるみたいなので、お薬が効いて良くなるといいですね🍀
684007429dccd
はなさん
瑠可さん
丁寧にお答えいただき、ありがとうございます
大変、参考になりました!