6185ef83e69da
育児関係ないです
朝、インスタをみていてオススメの動画を見ていたら
カコイチびっくりした看護学生の言動
というのが出て、
あれか?タルいんで私帰りまーす。と言って帰ったとかか?
と思ったら、
両側血圧測定禁止の患者さんがいて、学生にどこで測るの?と聞いたら、
首。
と答えた。
というもの。
冷静に考えれば学生だって首なんかで測ったら絞め56すことになることくらい分かってるけど、
焦って答えた結果、首って答えたんだろう。頸動脈が触れるかで収縮期血圧の下限値の推定がわかるからそれと混同したとも考えられるし。
足で測るというのは学生の頃授業でやったかもしれないけど、知識不足の指摘でカコイチびっくりしたとSNSで投稿するのは、学生達も、うわ、、知識不足なこというとこうやって看護師からSNSで叩かれるのか、、実習行きたくない、、って思っちゃうよなと。
大いに予想がつくことだし、そんなの私が指導者してた頃も似たような回答返ってきたことあった。でも、あ、知識不足なだけと思って、一緒に教科書見るか、先生に託して一緒に調べてもらったかして終わりだよ。
なんかこういう投稿見ると、どちらかといえば学生寄りではなく、指導者寄りの立場な私も嫌な気持ちになってしまった。。
私も新人の時に今考えると末恐ろしいことやって、指導者に怒られたことあるから、なんだかな、、、
601be12634e55
首で測ることは絶対ダメだけど、ある意味理にかなってるというか、勉強してるのは見えるというか。
こういう投稿を絶賛実習中の学生さんが見たりしたら、萎縮して何も答えられなくなりそうですね😅
ちなみに私も看護師ですが、実習とか思い出したくもないです笑
6185ef83e69da
ちゃんこさん
看護師さんなんですね😊
そうなんですよね。なぜ首って答えたかって恐らく、頸動脈の触知の事があったからだと思うんですよね。単純に考えれば両手使えないなら両足ってなるから、逆に全く勉強してない人で、勘が鋭い人は足って言うだろうなと。
私も看護学生には戻りたくないです😱笑 あの理不尽さ何?って思います。
66d7a4dcdc0f5
指導者したことある立場の人ってすごいですね👏
わたしはこれ読んでまず初めに、え、ヤバ怖すぎありえないわ とか思っちゃいましたもん
こういう人が上司にいたらいい職場になるんだろうなあと、思いました☺️
6185ef83e69da
ぴよぴよさん
指導者、と言っても年数上がれば強制でさせられるというものなのですけどね💦
確かに、ガチで首で測られたらヒヤリハットでは済まず、アクシデントになりかねないので怖いですけどね💦(知識ない学生を関わらせるのも怖いという理屈もわかる、、)このSNSの事例で、勝手に独断で首で測ろうとしていた様子を目撃して止めに入った、というのであればなるほど。となったのですが(そもそも独断でやるのは危険行為)。
両方の立場が理解できていて、俯瞰して見られる人が上司だといいですよね😚