630d43e399d91
まぁ言えば持ってくれるんですけど、
皆さんの家庭は子供の荷物誰が持ってますか?
うちは私が98%持ち歩いてます😂
2歳の子の水筒に着替え、0歳のミルクセット(コレが結構重い)オムツとその他もろもろ結構な重さになってリュック背負ってるけどキツいんですよね😭
なんか当たり前のように旦那さんが持ってくれてる人羨ましい🥹
可愛い服着ても結局どでかリュックだからお出かけもテンション上がらず😑
630d43e399d91
ちなみに妊娠中もずっと重いから持ってと言わなければ私が持ってました🙄
5f73a5cb6b915
わかりますー
仕事以外でカバン持たない人なので自分の財布とかスマホをポケットに入れずに私のカバンに突っ込んでくることあります。
めっちゃイヤなので旦那でも持っておかしくないトートバッグかエコバッグを用意して家出るときから持って。と渡して渡しは受け取らないです笑
子供を抱っこしないほうがカバンを持つという暗黙の了解になってますね
5f5b732b9b8ea
うちは基本ベビーカーに荷物積んでるので2人とも身軽なことが多いです😂
ベビーが使えないときは
大きい荷物はパパ
サッと取り出したい物は私
って感じですかね!
最初から荷物2つに分けて用意したらひとつ持ってくれないですかね🤔笑
パパこっちね〜とさくっと渡してみる作戦いかがでしょうか😏?w
666080c240486
基本わたしが持ちます。頼めば持ってくれます。
661e1a0895965
旦那が持ってくれています☺️
買い物した時もこっち貸し!とほとんど持ってくれて、私はいつも身軽です🥺
5cdac2953b5af
子供二人とも抱っこマンなので、下の子を抱っこする側がリュック、上の子を抱っこする側がサコッシュやトートバッグ担当です😂上が20kg、下が17kgなので、持ってる重さは平等です笑
640c6d042f221
子供を抱っこしてない方が荷物を持ってます!
ベビーカーの時はベビーカーに積みます!
62369c6f68a56
旦那が自分から持ってくれますが、私は自分で荷物持ちたい派(中身をサッと取り出したい)なので、たまに荷物の取り合いをします笑
重そうな荷物を持つ奥さんの隣に身軽でスマホ見ながら歩いてる旦那さんいると、荷物持てよ…と思いますね😩
出かける時は、あえて頼まずに当たり前のようにハイどうぞ!って荷物渡しちゃっていいと思います!
634cc3d8a3f53
キツイですよね。。
リュックであれ?てなるのわかります。
6303ff52ec5eb
私もそれが嫌ででも言い出せなくて、ベビーカーに即席の袋を縫い付けました。
上の子のおやつなどはすぐ出せるよう手で持ってますが、オムツと着替えなど下の子とあわせて2人分が入ってます。(下の子は完母)
5edad9f21e9d7
ベビーカーがあればベビーカーの下に積んでいますが、そうでない時や荷物がたくさんある時はいつも旦那が持ってくれます👨🏻
以前、旦那がバッグを背負って、次男を肩車して、末っ子の娘を抱っこ紐で抱っこの状態になったことがあります🤣
長男がママの抱っこがいいと言うので私は長男を抱っこしていました🥺
604ca263b0a88
基本が抱っこひもなので、抱っこしないほうが荷物背負ってます!
買い物した荷物は旦那が持つことが多いです🤔
689a4af851e6b
荷物は夫が持ちます。
主さんは旦那さんに「荷物持って」と頼んだのに持ってくれないのか、頼んですらいないのか、どちらでしょうか。
旦那さんからしたら「当たり前のように主さんが荷物を持っているから自分は持たない」となっているのかもですね🙂
62bf2a5fad0a6
うちはどっちか娘を抱っこで
どっちかが荷物持つって感じです!
娘歩く時は基本荷物多くない時は
私です
多い時とかは気づいて持ってくれます😊