62f6dc2a60bcc
今2歳4ヶ月です。
こないだ歯科検診に行った時に出っ歯傾向にあると言われました。
指チュッチュは3歳までに止めれば大丈夫!と勝手に思ってたのですが言われてからすごく気になっちゃって…😓
どうしたら止めれますか?
みなさんの子供さんは何歳で止めれましたか?
お願いします😖
5f96bdd8231af
4歳ですが寝ている間の無意識指チュッチュが現役です😢
どうやって止められるのか、私も知りたいです…
5e4206e2d005e
うちも上の子が3歳までに辞めれば大丈夫と歯医者で言われたのに、次の受診時には出っ歯になってきてるから今すぐ辞めさせなさいと言われました😣とりあえず機嫌よく起きてる時に辞めさせる。テレビ見ながらぼーっとしてたり遊んでる時に吸ってたら『おててパッ』と言って外させたり、手遊びやお絵描きに誘ってました。眠い時や寝てる時は半分無意識なので、眠い時にしなくなってからじゃないと難しくお互いストレスになるだけなので一旦保留です。昼間指吸ってない時に褒めちぎり自信がついてきたら子供に言い聞かせて指吸い防止手袋をはめさせて寝かせるようになりました。泣きながら怪力で取ることもありましたが、しばらく頑張ると指なしで寝ることに慣れ、自分から『手袋なしで寝れるよ!』と手袋&指吸い卒業できました。うちのこは苦いクリーム、マニキュア、怖い絵本などは効果なしでした。結局4歳直前でしたが出っ歯は④歳半の今は自然に引っ込みました。
62f6dc2a60bcc
ミキさん
何ですかー?指吸い手袋って!
めっちゃ良さそうですね🥹
うちは今度ゆびたこってゆう絵本を試してみようかと思ってます😊
日中のおててパッの声かけしてみようと思います。泣かずに出来るといいんですが…😅
5ef76b373c5f2
指の吸う力がすごいから、2歳過ぎたらすぐ辞めたほうがいいと言われ、マヴァラのバイターストップというマニキュアを使いました!
ギネス記録の苦味成分らしく、子どもには可哀想でしたが、3日で卒業出来ました🥹
(私も試しにマニキュア塗った子供の爪を舐めてみましたが、悶えて吐き気がしたくらい…)
62f6dc2a60bcc
雪だるまさん
想像しただけで私も吐き気が🤢
めちゃくちゃ効きそうな良さそうなネーミングで最終手段にしたいと思ってます。
まずはゆびたこってゆう絵本を試してみます!