6863351720e40
現在5ヶ月の娘を育てています。
娘は生まれた時からよく寝る子で、今現在も夜泣きは無く、夜もしっかり寝てくれます。
そして、私の従兄弟①の子供(3歳と1歳)、従兄弟②の子供(1歳と0歳)も全員うちの子同様あまり夜泣きも無いタイプで、従兄弟①の3歳の子供以外は人見知りも無かったみたいです。
さらに学生時代から仲のいい友達の子①(4歳と0歳)②(1歳)も夜泣きもほとんどなく人見知りも無かったと言っていました。
義母の知り合いの子供もそんな感じみたいで、義母にも実母にも最近の子は育てやすいのかも知れないねと言われましたが、これが普通なのかたまたまなのか。
(うちの子に関してはまだ5ヶ月なのでこれから人見知りが出てくるかもしれないですが…)
2人目をどうするかの話し合いもしているので、これが普通と思って産んで違うかった場合、メンタルを保てなくなるので、どなたかこれが普通なのか、たまたまなのかを教えてください🙏
初めはこんな感じだったけど、何ヶ月(何歳)頃かに急に変わったなどあれば教えてください🙏
嫌味とかそう言うつもりで書いているわけではないので、否定のコメントはお断りします。
これを読んで不快になったらすみません。
60624a846aac6
夜泣きも人見知りも時代とか関係ない気がします!マジで子供それぞれだと思います。育て方が上手いからとかなーんにも関係ないです。
今年4歳と2歳になる兄妹ですが、上の子は小さい時から寝るのも苦手で泣くことも多かったし、マジで悩みすぎておかしくなるくらい夜泣きしてましたが人見知りはなく誰にでもニコニコされる子でした。
逆に下の子はびっくりするくらい寝る子で睡眠で悩んだこと一回もないです。むしろ寝すぎて心配するくらい😅ですが逆に小さい時から人見知りで未だに知らない人に声かけられて見られたり、知らない場所に行くとママやパパにしがみついて隠れたり泣いたりします。
6863351720e40
りなさん
やっぱり私の周りが本当にたまたまそうなだけなんですね😂
夜泣きと人見知りは何の関係も無いのわかって今後の人見知りの覚悟できそうです😂
詳しく教えてくださりありがとうございました🙇🏻♀️
666080c240486
うちの子人見知りはしないですけど、夜泣きはあります。友達は人見知りするけど夜は寝る子です😊
なので子供によって違うと思います😊
6863351720e40
マロンさん
やっぱり夜泣きと人見知りは何の関係もなさそうですね😂
これで今後の人見知りの覚悟ができそうです!
ありがとうございました!
647d27cf00cb7
人見知りとか関係ない気がします!
私の場合、1人目は夜泣きバッチリあって昼間も大泣きしてめっちゃヘトヘトでした。2人目は夜泣きなし・無駄に泣かない(おしっこ以外)のでめちゃくちゃ楽です( ◜ᴗ◝ )3ヶ月になった今は昼間よく泣くようになりましたが、夜は変わらず夜泣き無しで寝てくれてます😴
6863351720e40
あやちぃさん
他の方のコメントも見ると、私の周りがたまたま両方なかっただけで全く関係なさそうですね😂
夜中があるとやっぱりめちゃめちゃ大変ですよね。
娘に夜中がなかったのに感謝しながら子育てしないといけないくらいですね😂
ありがとうございました🙇🏻♀️
63356e1ae2167
めっちゃ人見知りで癇癪持ちの子もいればニコニコ人懐っこい子もいるので…これが普通とかはないと思います。同じ親で同じ家庭環境でも全然性格が違う子が生まれることもあります🙆♀️
投稿主さんの傾向的に今後「普通はこの月齢で歩くのに…」とか「普通はこの年齢でしゃべるのに…」とか普通に囚われて考えちゃわないですか?厳しいこと言うつもりないですが、普通と思って産んで違った場合メンタル保てないって考えてるうちは2人めは作らない方がいいような気がします🙇♀️
まだ5ヶ月とのことなので、これからの子育てを通して、周りの子どもと関わる中で、いろんなパターンを見て学んで心に余裕ができてから考えるのでいいと思います🙏
6863351720e40
○さん
娘は2ヶ月で寝返りしたり、5ヶ月ではいはい始めたり、通常これくらいから〇〇しますって書いてるのより早く何でもやってしまって、少し前までは逆に心配で調べすぎて気が狂いそうでした😢
そうですよね、2人目なんて言っちゃダメですよね!
私はそもそも2人目を望んでいないのですが、夫が強く望んでいて(あわよくば3人とか言ってる)のでこの返信を見せて諦めさせます!
60470b005d218
上の子2歳は1歳になるまで4~5時間まとめて寝るのは数えるくらいでした。10回くらいかな。。
8ヶ月から後追い、1歳2ヶ月くらいから人見知りがすごかったです。
下の子1ヶ月はすでに6時間とかまとまって寝てて、兄妹でも全然ちがいます!
上の子の時は6ヶ月の睡眠たいこうの時期1~2時間で起きたし、ずっと寝かしつけ1時間とかかかるしで気が狂いそうでした。ボロボロでした。2人目は寝かしつけとかほぼしたことなく、大変な経験を先にしといてよかったーって思いました。
参考まで!