6881963782613
育児関係なくてすいません、、
新居を建てて、オープン外構にしてめちゃくちゃ後悔しています。
我が家と隣の家もオープン外構で、コンクリートにカーポートが立っているだけです。
家の目の前はかなり車通りが激しいし、歩道がないので、道路ではなく我が家の敷地を自転車や徒歩で横断する人が多く、車もすれ違う時に我が家の敷地に侵入してきてタイヤ痕が我が家と隣の家の敷地に繋がってついていたり。
また、散歩してる近所のババアが堂々とうちの敷地を歩いていて、雨降ったりするとカーポートの下で休んでいました。ほんと無神経すぎてイライラします。
目の前が道路なので子供の飛び出しも怖いし、
もう反対のお隣さんは外構してなくてジャングル並みにモジャモジャなので誰も侵入せず避けていて、我が家からお隣さんの外構に侵入してきます。
カーゲートなどつけようかな?と思いますがなかなか外構費用もかかるし。いい案ないですか😭?
5f9e7c5d3ab62
敷地の角にコーンとか置いてる人はよく見ます🤔コーンじゃないにしても膝丈位のプランターに寄せ植したもの置いていたりとか…
ただ雨宿りしてるのは最早敷地内なの分かってるやろ案件なので…見かけた時に「うわぁ!なんですかアナタ?!ここうちの駐車場ですよ?!何してるんですか?!!」って大袈裟に驚くとか…ですかね😭図々しい人には勝ち方が分からない😭
6881963782613
柚樹さん
そのババアは町で有名な口悪くて噂話が好きな無神経なババアなんですよね〜…
いっつも朝夕散歩して色んな家を視察してて。ほんと迷惑で。喋るとなかなか帰らせてくれないし、会話で人の家のこと探ろうとするので本当に喋りたくなくて。。だから怒りたいんですけど怒らないんです。。ストレスすぎます。。
6033326eb8fa6
それは嫌ですね💦
近所の人はデカい石を置いたり、カラーコーン立てたりしてましたよ!どけられたらそれまでですけど、入ってほしくないという意思は伝わると思います^ ^
6881963782613
えびさん
そうすれば車とチャリはまず侵入しづらくなりますよね!!
ババアに関しては多分力無いので重めのポールとかなら動かせないかな…
一回試してみます😭
6161dc71ccadd
図々しい人はどこまでも図々しいのでお金かけてもカーゲートなど付けるのがいいのかなぁと思います。
同じ時期に一緒に建った我が家と同じ並びの、端のお家は、敷地内ショートカットされるのがやはり嫌だったようで、何本かポール埋め込んでました!
ただ車とかは防げるかもですが人が入るの迄はそれでは防げないですし、ポール立てただけでは間違いなく図々しい人は侵入するかと思うので、最初からゲートつけて物理的に侵入できないようにするのが1番かなぁと思います😭
6881963782613
ちぃさん
やっぱカーゲートですよね😭
今一旦コーンなどをところどころに建てて、もう少しお金貯めてカーゲートつけようかなと検討してます😭!というか絶対カーゲートするべきですよねやっぱり!!!早くお金用意してやっちゃいます😭それまで我慢します😭
5f0438354aa4e
うちも、オープン外構で角地なんですが、道路の角でUターンする車が多いです。
ある日、我が家の敷地にタイヤ痕があって、そこには自分たちの車は止めないので、明らかにだれか侵入した形跡がありました。
他にも、向かい側が公園(広場)で子どもたちが自転車を乗り回していて、敷地に入りそうになってるのを目撃して以来、カラーコーン立てました😓
出来るだけあからさまなことはしたくなかったのですが⋯
ばたーちゃんさんは、カーポートがあるなら、ホントはないけど「蜂の巣注意!!」など、近づきたくなくなるような注意書きをカーポートに貼ってみるとかどうですかね🤔