67a05c7412519
今34週で羊水過小、胎児発育不全の為管理入院してます。(1500グラムくらい)
それに、逆子っていうこともありほぼ高確率で帝王切開と言われてます💧
モニター、エコー、心音定期的に確認してもらってますが、今のところ問題はなく元気に動いてくれてます!!
今後赤ちゃんが元気に育ってくれるか不安です😭
同じような経験された方どのくらいで帝王切開したかや赤ちゃんの発育など教えてくれたら嬉しいです。
6008ec6b79c2d
1人目がまさにそうでした!
胎児発育不全と羊水過小で管理入院していましたが、成長が止まっているので早く出してしまった方がいいとのことで38週になるのを待って帝王切開で産みました!
1700g台で産まれて1ヶ月NICUに入院しました。
今でも身長体重は成長曲線の1番下の線ギリギリで成長ホルモンの治療を開始するかどうかというところで3~4ヶ月に1回通院して経過を診てもらっています!
他の子よりも小柄なこと以外は全く問題なく元気に成長していて来月4歳です!
りんごさんの赤ちゃんも元気に産まれてきてくれますように😌
67a05c7412519
mさん
心配で色々ネット見て余計不安になっての繰り返しでしたが、安心してきました🥲
安静にして元気に生まれてきてくれること楽しみに待ってます♪
ありがとうございます😭
6008ec6b79c2d
りんごさん
わかります、私もネットで調べては不安で泣いてました😩
不安になるようなことしか書いてないですよね、、、
でも後はもう余計なことは考えずに赤ちゃんを信じて待つのみです!
リラックスして過ごしてください😌
62d7f9e9be955
全く同じ状況で入院していました!
胎児発育不全と診断され2週間入院→羊水過小とも診断され増えるまで退院できない(そのまま産まれるまで入院かも)って言われましたが2週間ほどで奇跡的に増え(羊水はどうやったら増えるとかあまりないんですよね💦ただただ食べる量を増やしバランスの良い生活をって感じでした🥶)
結局赤ちゃんも大きくなって退院できたとは言え逆子は最後まで治らず大きさも小さいままだったので生産期の38週に計画帝王切開で産みました❣
現在2歳半ですが、小さい方ではありますが(ご飯もあんまり食べません💔)とても元気に育ってます😊(絶賛イヤイヤ期中😇笑)
りんごさんの赤ちゃんもエコーなどで元気に動いてくれてるなら、きっと大丈夫です✨あとは赤ちゃんを信じるだけ👼💫
67a05c7412519
こささん
とりあえず今はちゃんとご飯食べて、安静にして赤ちゃん信じて見守るしかないですね🥲
でも、こささんのお話聞いて少し安心できました⭐️
ありがとうございます🙇♀️