6109f6af727fc
スプーン、フォーク グー持ちです。
(3歳3ヶ月)
やばいですよね。
補助付きなら持てますが
幼稚園に通い出してから
年々少組はスプーン、フォークの持参。箸はいらないとのことです。
それからです。お箸を持ちたがりません。
スプーン、フォークは未だグー握り。
お絵描きも殴り書きしかできません。
簡単なニコちゃん?なんて書けません。
周り見るとお絵描き上手だしお箸なんて補助なしで持ててる子もいるし
教えても教えても無理でイライラするし泣きそう😭
どうやったらいいのでしょうか。
来年年少組から箸、スプーン、フォーク持ってきてくださいって言われるのかな?と思います。
4歳になってもお箸使えなかったら💦
きついコメントお控えください。
5cb8fe5f68e39
焦らなくても大丈夫ですよ😊
周りと比べないでください😔
うちもお箸使えるようになったの5歳になってからです。
必ず使えるようになりますので、お子さんを信じて楽しく食事をしてあげてください😊
6109f6af727fc
にゃんさん
どうしても比べてしまう自分がいて嫌になります🥺
ですが安心できるコメント本当に嬉しく思います♡
子供には子供のペースがありますよね🥺
ありがとうございます✨
6109f6af727fc
さらさん
焦っても仕方ないですよね😭
コメントありがとうございます✨
612f3275debf9
わぉ、、うちの子3歳4ヶ月ですがお箸持たせたこと2回ぐらいしかないです🤣
食事の時に待つのが嫌なら遊びの時に持たせてみて、これママと勝負しよ〜!と小さいものを摘む練習かねて遊ぶとかどうでしょ☺️
6109f6af727fc
Lunaさん
ついつい持ててる🥢子ばかり目がいってしまっているのですかね😅
遊びならやってくれるかもですね♡♡
試してみます✨
ありがとうございました😊
617f2174e6be9
娘の園は食器類持参では無いのですがお箸かスプーンフォーク選べるみたいです😊スプーンフォークの子もまだいるみたいですよ😊
まずはスプーンフォークをバキューンの手👉で持つ練習すると感覚が分かりやすいみたいです😊
園でバキューンの手を教わってからは3点持ちまで早かったです😆
6109f6af727fc
Ӧさん
わかりやすくありがとうございます😍
まずはバキューン持ちですね!
ネットでも調べたりしつつおうちで遊び感覚でやらせてみます🤍
5d5613ce869bb
そんなに焦ることないですよ!
うち来月で5歳になりますが上手に使えないですよ😂
保育園には持ってきてと言われて練習してますが家ではまったく練習してなくて補助箸です。
6109f6af727fc
ゆうさん
安心できるコメントありがとうございます♡
焦っても仕方ないのに焦っちゃう性格嫌です😵💫
その子その子のスピードがありますよね💕︎
コメントありがとうございました🎈
611a42dc7cfd7
うちの子3歳4ヶ月ですが、箸なんてたまーに気が向いたらピンセットみたいに上が繋がってる補助箸持ちたがる時に持たせてご飯数粒すくえるかな?程度です🤣
なんにも焦ってないです🥺!!!!
お絵描きはアンパンマン描きたくてもまず綺麗な丸が描けずに(楕円になります)泣き散らかしてますが可愛いお利口さんだと思ってました笑
一回嫌になったらしばらくやってくれなさそうですし、まだ飲食店行ったらスプーンとフォーク出される年齢ですし本人のご機嫌みながらゆっくりお箸の存在に親しんでもらおうと思ってます😊
600572a97e2d9
来月4歳ですが箸使えませんよ🤣
幼稚園では補助箸NG、フォーク不要とのことなので箸を持たせてますがどうやって食べてるのか…笑
普通にグーで持ってとんでもないことになってます🤣
1学期はようやくトイトレ完了したので2学期の目標は箸かなと思ってます💭
そのころなんて箸を持たせようと考えたことすらなかったです!
ぜーんぜん大丈夫かと!!