60b03b7f6b7b5
うちの3歳半の息子は電車とはたらく車が大好きで、お家ではプラレール、トミカでよく遊んでいます。
でも電車と車の単体のおもちゃはいくつも持っているものの、プラレールのパーツは最低限のレールとトンネルだけ、トミカの大きいおもちゃ(山道ドライブ?とか)も1つも持っていません。
プラレールトーマスの一回転するおもちゃは持っていますが、トーマスしか通れない仕様で今はほとんど遊んでいません😇
最近は「駅でーす!」と言ってレールの横にリモコンやスマホを置いて駅に見立てて遊んでいます😂
最初は他のブロックやつみきを取り出していろんなものに見立てて遊んでいるのを見て「考えて遊んでるんだな〜。特に欲しいとも言わないし、わざわざ大きいパーツを揃えなくてもいいか〜」と思っていたのですが、さすがに駅や踏切ぐらいは買ってあげた方がいいですかね笑
みんなどんなもの持っているのでしょう🤤
こういうパーツはあった方がいいよとか、大きいおもちゃだとこれおすすめ!とかありますか?
62ba36f309ba6
最近プラレールの踏切と橋脚を買いました🚅
あと持ってるのは基本のレールセットと四方向交差部品?とジャバラ線路です。
橋脚で高さ出して線路くぐらせて、踏切あると一気に雰囲気出ます☺️
踏切は電車が通ると自動で音が鳴って光るんですが、息子がえらい気に入って毎朝毎晩遊んでます🚅
(2歳半)
60b03b7f6b7b5
wc🚾さん
高さ出すやつ橋脚っていうんですね!
うちにもあるのですが、出番少なくて存在忘れてました🤤
踏切やっぱり喜びますよね!
うちも踏切は導入しようと思います🫶
コメントありがとうございます😊
6868238330027
うちも3歳半の息子で、トミカを集めるのに必死で大きいオモチャは買った事がありませんでした!
ただ夏休み暑くて外に遊びに行けないため大きいオモチャ買ってあげよう!となりやっと最近、トミカの「高速どうろ」をプレゼントしたら、とっても喜んでくれました!😭✨たくさん遊びつつ、たまにうっとり眺めては「ママ、これ買ってよかったねぇ…」と感嘆しています(笑)
うちはプラレールが無いためそれにしましたが、プラレールの電車もお持ちなら「カンカン踏切セット」がお勧めです!駅も踏切もあり、トミカも複数台同時に遊べます!友人宅にあったのですが、電車に車にと子供達は夢中でした!ただしかなり場所をとって、いちいち組み立てるのも結構大変なので、よくお考えください😅個別の踏切とかの方が融通がきいて遊びの幅は広がると思います(笑)
60b03b7f6b7b5
もちこさん
息子くんかわいすぎますね〜😍
カンカン踏切セット、みなさんおすすめしてくださっていてそんなにいいのかとびっくりしました😳
踏切は欲しいなと思ったのですが、たしかに遊びの幅を考えると単体の方がいいのか…でもこの大きなセットも喜ぶだろうな〜と悩みます🥹
スペース問題も大事ですね笑
コメントありがとうございます😊
602d245bd7423
トミカのカンカン踏切DXセットは2歳の誕生日に買ってもらい、3歳10ヶ月になる今もずっと使ってます!プラレールの線路も繋げて遊べます😀♪
60b03b7f6b7b5
こめさん
カンカン踏切セットはDXもあるのですね!笑
調べてみたのですが、駅とかのパーツが充実しているのかな?
みなさんオススメしてくださっていて、しかもこの先も長く遊べそうなのは魅力的ですね✨
踏切セット検討します🫶
コメントありがとうございます😊
5baf7428b2d58
うちは9歳と6歳の兄弟ですが、レールの横にリモコン置いて駅にしてるの一緒です🤭
うちはブリオのレールにプラレールを走らせています。トミカのベルトコンベアで上に登って坂道滑り降りるコースも持っていますが、あまりそれでは遊びませんでした。うちの実家に甥っ子が遊んでいたプラレールのレールセットがたくさんあるのでおばあちゃんちに行った時にはそれで遊んでます。橋とか切り替えレールがあると楽しいと思いますよ😊
60b03b7f6b7b5
ひまりさん
リモコン駅一緒でしたか😂
実はあるあるなのかな?
大きなセットよりもレールセットの方が好きなタイプなのですね😳
やっぱりいろいろなパーツは揃えた方が楽しめますよね!
切り替えレールもいろいろあってすごいですよね。
ママやって!と言われてできるか怪しくて手が出せていません😂
まずは踏切、駅、鉄橋あたりから攻めてみます🫶
コメントありがとうございます😊
60002d1bea8d0
↑の方々もおっしゃってますが、トミカとプラレールを一緒に遊べるものがあります!
オススメですよー✨️
うちはトミカメイン(レールを組んで遊ばせられるほど部屋が広くない💦)ですが、やまみちドライブ持ってます!
割とコンパクトですし、電池入れればオートで動き続けるのでいいですよ✨️
うるさいですけど(笑)
高速道路や最近出たトミカビルは結構幅取ります💦
繋げて遊べるんですけどね、部屋の狭さで諦めました😭
パトカー好きなら、デカパトロールオススメです!
60b03b7f6b7b5
みーママさん
トミカビルとデカパトロール、初めて聞いたのでネットで見たらびっくりしました🤣
こんなものがあるのかと笑
やっぱりトミカとプラレールを一緒に遊べるという点でカンカン踏切セットはオススメ度高めなのですね✨
スペース問題はあるあるのようなので我が家もサイズ感検討してみます!
コメントありがとうございます😊
6510d7732a931
カンカン踏切ありますが実家に置いてあります。個人的にはカンカンうるさいです😂😂プラレールのレールも基本実家ですので、自宅にはプラレールの車両しかありません(ブリオのレールはあるけど使わない)。でも床のマットの段差を使って楽しそうに走らせています😊
専用のおもちゃもいいですが、ブロックで駅やトンネルを作ったり家の中で想像力を使って遊べるならその方が遊びの幅が広がっていいと思います🤗
遊び方が決まっている大きなおもちゃは惹かれますが意外とすぐ飽きています(消防署とか)。それよりもトミカタウンとかの方が息子には合っている感じです😉特に大きめのタイムズパーキングはハマっていました😆
60b03b7f6b7b5
えみぷーさん
たしかにカンカンうるさそうですよね🤣
プラレール走る音でさえうるさいのに🤣
正直うちの子もレールすらあんまり使わないんです🥹
電車を長く繋げるのがブームで、レール無しでマットの上を走らせてリモコンの駅で楽しんでいます🥹
あとは車を走らせて話してます笑
想像力はありそうですが、このままでいいのか悩みどころでした😂
トミカタウンもレールみたいに道路のパーツを組み替えて遊べる感じですよね!
たしかにパーツ組み替えられる方がいろいろ考えて遊べて長く楽しめるかも…と思うと悩みますね🤤
コメントありがとうございます😊