63d8ebfb10cb4
現在妊娠8wです。
今週に入り、月曜日に仕事中急に
目や耳鳴りがあり倒れそうになり早退。
念の為受診すると低血圧と言われ、
先1ヶ月はまたあるかもしれないので
気をつけるように言われました。
火曜日は強い腹痛と吐き気、
少し下痢があり職場のトイレから2時間出られず、
落ち着いたタイミングで早退。
腹痛はそのあと夜中まで続きました。
また、昼間強い眠気に襲われるのに
夜間はあまり眠れません。
まともに仕事ができていないこと、
有給が残り少ないので休みづらいこと、
通勤は車で30分ほどかかるので
その間に眠気や低血圧が来ないかこわいこと、
仕事中にまた具合が悪くなるのもこわい...
こんな理由で母健連絡カードを書いてもらうのは甘いですか?
吐いたり、毎日強い吐き気に襲われたりは
まだありません。
出来れば数週間休みたいと思ってます…。
病院には電話してからの方がいいですか?
次の検診は9月の2週目です。
673b1205b7071
自分で危険と思うのであれば書いてもらうのがいいと思います!赤ちゃんを守れるのはお母さんだけですから😌💦
実際倒れたりしたらもっと職場の方に迷惑がかかる可能性もありますもんね💦
病院に電話すれば対応してくださるはずです☺️実際私は妊娠悪阻でしたが、次の健診まで待てず電話してその日に書いてもらいました!
63d8ebfb10cb4
さくぽんさん
コメントありがとうございます🥲
本日発熱もあるため病院に電話したところ、受診し休職に値する理由があれば書けるかも…って感じでした🌀
母健連絡カード自体、受付の人もあまりわかっていなくて、使う人があまりいないのかもしれません。
月曜日に倒れそうになり受診しましたが、処置は特になかったのでそれでは書けないと言われました🥲
68a13ac686e39
kanaさん
コメント失礼します。
受付の人もわかっていないというのは産院の受付の方ですか?
それともかかりつけの産院とは別のところで受信されたのでしょうか?
63d8ebfb10cb4
になさん
コメントありがとうございます。
婦人科の受付です。
内科や小児科も一緒にやっています。
まだ2回しか受診していませんが、検診などはここで受ける予定です。
お産はやっていないので、別の病院に行きます。
わたしの伝え方が悪かったのかもしれません💦
68a13ac686e39
kanaさん
婦人科なんですね。
眠気や吐き気があることで
母健カードを書いてもらうことは決して甘いとは思いません!
不安があるとそれがストレスにも繋がるかと思います。
受付の方ではなく、直接担当医に言ってみるのどうでしょうか?
先生に言ってみてダメであれば、病院を変えることも検討されてはいかがですか?
妊婦さんに寄り添ってくれる病院でないと今後何かあっても相談しにくいかと思います😭
kanaさんが安心して過ごせますように願っております
63d8ebfb10cb4
になさん
受付の方が医師に確認してくれたんですが、低血圧での受診は特に処置を行っていないので、カードには書けないと言われました。
再度受診し症状を話し、書くに値する症状であればかけるかもしれない、みたいな感じで言われました🥲
次の検診を待たずに再度受診し、相談してみます!
ありがとうございます🥲