66dcf4ae8ac77
産後3ヶ月が経ちました👶🏻
1ヶ月程前から、利き手の人差し指と中指の指先〜第一関節がずっと痺れています。
痛みはないですが、押すとじんじん?痺れているような感覚です。
これは産後あるあるなのか、別で病院へ行った方が良いのか悩んでいます。
同じように痺れた方、病院へ行ったか、またどのくらいで治ったか教えていただきたいです🙇🏻♀️
661d1de478600
腱鞘炎か、産後のホルモンによるものかとお思います!
産後、橋本病を発症しました。
検査をするときに質問されたのを覚えています!
66dcf4ae8ac77
✌︎さん
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️✨
やはり産後に関わっているのですね、、!安心しました😮💨
5f0dbf439b8d8
似たような症状があり、産後3ヶ月くらいで整形外科に行きました。
産後のホルモンバランスの関係でよくあると言われたのですが、確か手根管症候群だと思うと言われました。
授乳もしていたし、薬とかは処方されずただ様子を見るしかないと言われましたが、産後半年程度で気にならなくなってたと思います。
ちなみに2人目妊娠中の今は臨月で同じ症状があります💦
66dcf4ae8ac77
ぐみさん
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
産後あるあるで安心しました😮💨
ご丁寧に助かりました☺️✨
64d641d51f509
私も産後からしばらく同じ症状ありました!
いつの間にか治っていたので私は病院にはかかりませんでした。5か月くらい?で治ったかと思います。
66dcf4ae8ac77
ねおさん
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
やはりさん
66dcf4ae8ac77
しおりさん
途中で送ってしまいました💦すみません🙇🏻♀️
やはり産後に関わっているのですね、、!
私も様子を見ようと思います💡
635f4200222a3
すみません、私は足の指なのでコメントするか迷ったのですが一応書かせていただきます🙏
私は産後3週間経ったある夜、急に左足の親指の感覚がおかしくなりました。
私はビリビリ痺れているというのではなく麻痺してる感覚に近い(感覚が鈍い)状態になってしまいました💦
全然良くなる気配がなくてショックでしたが、色々あってなんたかんだ半年ちょっと放置していました。それても治る気配がなく、整形外科を受診しました。
そこでも明確には原因は分からず様子を見ることになり、もうこのまま付き合っていくしかないのかなと半分諦めていましたが、結局1年くらい経っていつの間にか普通の感覚に戻っていました。
66dcf4ae8ac77
zzzzさん
ご丁寧にありがとうございます🙇🏻♀️✨
足の指もあるあるなのですね💡
産後によくあることと知れて安心しました😮💨
しばらく様子をみようと思います!