617fe9dd96d84
我が家の10ヶ月の次女は本当に手がかかりません。
・ひとり遊びが上手
・眠くなれば所構わず2.3時間寝る(夜泣きは2回くらい)
・ぐずる時はうんちした時と眠い時
・少食なのに5時間くらい空いてもほとんどぐずらない
こんな感じで、長女が保育園に行ってる間はだいぶ楽させてもらってます。ちょっと放置しすぎてないか心配なくらいです😅
短い時間だけど一緒に遊んだり、家事しながら声かけはしています。
喜怒哀楽もはっきりしていて、絶賛後追い中です。
長女と対象すぎて、私が育児をサボってる感が自分の中であります💦
手がかからない子はちょっと心配……と聞いたりするのでそこも少し不安。
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
わたしこのまま楽させてもらっていいですか😂
5eb23e36df191
こんにちは😃
我が家も一人目が手がかからない子でした!
が、あくまでも我が家の場合ですが1歳半になったあたりから現在も、赤ちゃん時期で困るようなこと(睡眠、食事、後追い笑)が出て来て、しっかり回収しながら成長してます😂
赤ちゃん時期がボーナスタイムだったと思って、出来る限り対応して過ごしています😂🙄💦
617fe9dd96d84
すずきさん
コメントありがとうございます!返信が遅くなってしまいすみません💦
ハイハイができるようになり後追いが始まると同時に自己主張もしっかりするようになってきて、我が家もしっかり回収して行くのかなーと思っています 笑。それでま手はかからない方だと思うので、まだボーナスタイムをゆっくり過ごしたいと思います♪
6161dc71ccadd
今1歳5ヶ月の娘も、同じような感じで0歳の間は本当に手がかからなかったな~と思ってます😊
今は自我も出てきてるので、それなりに大変に感じることもあります。笑
それでもご飯も大体何でも食べるし今も夜泣きをしたことがほとんどなく、助かってることも多々あります!!
乳幼児期全期間で全く手のかからない子ってのはほとんどいないんじゃないか?と思うので(そう感じるならそれはその人のキャパかなと)、楽なあいだはありがたく楽させてもらいましょ😊✨✨
617fe9dd96d84
ちぃさん
コメントありがとうございます!お返事が遅くなってしまいすみません💦
最近はミルクいらないー!や、物を取り上げられた時にやだー!と自己主張もしっかりするので、このあとくるイヤイヤ期が楽しみです😂
1人目が大変だと感じていたので、それを経てキャパが大きくなったなのかな 笑。
ありがたく楽させてもらおうと思います☺️
62537677aaeca
うちの下の子はまだ6ヶ月で、これからどうなるかわかりませんが、今のところ手がかかりません😆
といっても、寝グズリやかまってグズリはあるので、抱っこしてないといけない時間はあります!
それでも、上の子(現在3歳)が鬼のように大変すぎたので笑、全然楽だと感じちゃいます😂
617fe9dd96d84
hrさん
コメントありがとうございます!お返事が遅くなりすみません💦
我が家も上の子が大変だったから余計に、楽に感じるのかもしれません😅正反対過ぎて…笑
それでも最近の自己主張ぶりをみると、頭角を表してきたか?と思うこともあります 笑。
イヤイヤ期まではしばらく楽させてもらおうと思います😁
64be22f96cfdf
我が家の双子はそれぞれ1人だったら手がかからないねレベルですが、それぞれ交互に、少し大変な時期がくるので、もしかしたらいつかその日がくるかもしれないですし、こないかもしれませんꉂ🤣𐤔
楽させてもらえるなら思う存分楽させてもらっていいと思います💕🫶🏻️︎
617fe9dd96d84
hach1さん
コメントありがとうございます!お返事遅くなってすみません💦
ふたごちゃんなのですねー♪
同時に大変な時期がくると、ママが大変だとおもって分担してるのかな☺️
これからの成長が楽しみですね!
もうしばらく楽させてもらおうと思います✨
5cdac2953b5af
我が家の次女さんもそんな感じでした😂そもそも1人目で苦労して、経験ノウハウを積んで、お母さんとしての家事育児スキルが上がって効率的な方法が身についていたり、下の子が上の子を追いかけたりしてて良い遊び相手になってくれてたりするんだと思いますよ😁育児は楽してなんぼです。心のゆとりが良い育児に繋がりますから、楽しないと!笑
手を抜けるところはしっかり手を抜いてゆるーく2人育児頑張っていきましょ😆
617fe9dd96d84
ろらさん
コメントありがとうございます!お返事遅くなってしまいすみません💦
私がスキルアップしたと信じたいー笑!「育児は楽してなんぼ」母たちの合言葉にしたいです❤️このままもう少し楽させてもらいます☺️
67f5eafa0afc0
我が家の2人目もそうです!
2歳の今も本当に1人目とは違い
育てやすいです😊
ラッキーくらい思って育ててます!
617fe9dd96d84
ママさん
コメントありがとうございます!お返事遅くなってすみません💦
2歳児になっても育てやすいと感じるのはすごい👏イヤイヤの時期を迎えてもそう思えるのは、ママとしてラッキーってなりますね♪我が家はどうかな〜ドキドキしながら、今は楽させてもらいます😊