5fa35e1fcbaf6
現在賃貸(60平米1LDK)に住んでます。
今年2人目が産まれます。
手狭になるのもあり、戸建て購入を検討しています。2年以内には決めたいです。
①現在の家賃を少しでも抑える+部屋数を増やす為(2〜3LDK)に他の賃貸に引っ越して、少し住んでから戸建て購入
②戸建て購入までは今の賃貸で暮らす
みなさんならどちらを選びますか?
引っ越しとなると多少初期費用もかかってしまう部分がネックですが、部屋数増えたり家賃を今より抑えられるのがメリットなのかなと。
どっちがいいのかわからなくなってます...💦
みなさんどう思われますか?
意見下さい🙇♀️🙏
5dfa3534278ac
②です!
荷物も増えるし、引越しの回数も減らしたいからです。
6117d96307802
私も2にします!
戸建て購入を2年以内に決めるなら!引っ越し準備も大変なので🥹
67032ce3d7d0a
今の家賃と引っ越したらの家賃がどのくらいなのかが分からないのでハッキリとはお答えできませんが、②を選びます。
理由としては、初期費用がかかる、引越し業者代金がかかるからです。
5f73a5cb6b915
子連れ、赤ちゃん連れの引っ越しめっちゃ大変ですよ💦
②がいいと思います。
5c6ae6d0e7dba
妊娠後期に引っ越しましたがまーぁ大変でした。なので今の賃貸のままで暮らした方がなにかと楽だとは思いますよ😅
5d58bf24caf4f
②にします!
何回も子連れで引越し大変だし、家賃が何万も下げれるわけではないのであれば引越しのお金も結局かかるので、今の賃貸で頑張る方が楽だしいいかなぁと思います🙌
5fe1d581b41eb
多少費用はかかると思いますが、選べるなら①にします。
賃貸はいろいろ試せるのがメリットなので、その間に今とは違う家に住んでみて、自分たちが望んでいる(あるいは要らない)間取りや設備や住環境を選ぶことができるかなと思います。トータルで考えたら家買って失敗するより安く済みそうですしね。
5fa35e1fcbaf6
まとめてのお返事で失礼します🙇♀️
やはり 子連れでの準備大変そうですよね💦賃貸で色々と試せるメリットもあるのもなるほどと思いました!
再度よく考えます!皆様ありがとうございました🙇♀️