657a8196d02c0
いつも相談に乗ってくださり、ありがとうございます。
保険証のこと、本当に無知すぎてやらかしたかもしれません💦
8/2まで派遣会社から育休取得していたのですが、なかなか復帰ができず8/3で退職手続きされていたみたいです。
昨夜、保険証の喪失証書が届いて、8/3以降にどうしても具合が悪くて病院受診してしまいました。
この期間、無資格受診していますよね?
病院からは特に何も言われず問題なかったのですが…
あとから10割負担と言われるのでしょうか?
国民健康保険証に切り替えても間に合わないでしょうか?
657a8196d02c0
会社に問い合わせても連絡がつかず、こちらに相談させてもらいました💦
6824c3ecf1e37
8/3以降に行かれた分の医療費は後に10割負担との連絡がそのうち来ると思います💦
国民健康保険に切り替えたとしてもその間の分は負担と言われてしまうかもしれませんが、申請し直すと行った分帰ってくる可能性もありますので問い合わせ落ち着きましたら問い合わせするといいと思います😭
657a8196d02c0
ゆかさん
役所に行って国民健康保険証をもらって、病院で提示してきました。「10割負担にならないので大丈夫ですよ。」と言っていただきました。これで一安心です!
ご教示ありがとうございました😊
とても助かりました。
5d58bf24caf4f
8月3日から国保使えるようにすれば3割負担でいけると思いますよ😊
今月中に病院に「すみません、保険証切れてるほう出してしまってこっちでした」って国保のほう持っていった方がいいと思います🙌
657a8196d02c0
ゆんちゃこさん
あのあと急いで手続きしまして、国民健康保険証もらえました。病院にも提示して、10割負担免れました。ご教示ありがとうございました。とても助かりました。
6583eff8b5a49
とりあえず病院に保険証の資格がなかったことを伝えて国保に入ったら保険証を持っていくと伝える、
役所で3日〜国保の手続きをしてもらう(遡れます)
保険証できたら病院に持っていって手続きって感じかと思います🙄
657a8196d02c0
ポさん
急いで役所に行き、保険証もらいました。病院にも提示して10割負担免れました。
ご教示ありがとうございました。
とても助かりました。
66249d81bc1f3
オンライン資格認証に対応してない病院なんですかね😣
どちらにせよ10割負担になると思うので、病院に連絡された方がいいかと思います!
(レセプトを9月頭に処理すると思うので8月中の方がいいかと🙇)
国保は遡って加入もできるようですが、払い戻しはたまころさんがご自身で別途手続きする必要があると思います🙏
66249d81bc1f3
補足:国保の保険証を8月中に持って行けるなら病院とのやり取りだけで完結すると思います!
657a8196d02c0
minpiiさん
役所で手続きしまして、保険証もらえました!病院にも提示して10割負担免れました。
ご教示ありがとうございました。とても助かりました。
635f56a11b2a6
退職前の保険証を使って受診されたんですか?
病院は出された保険証で確認してますし、退職した旨を伝えてないなら分かりません。病院がわかるのは来月以降でレセプトが返戻になり初めて知ります。
まずは病院に連絡した方がいいです。後は病院がどうされるかだと思います。10割請求させるかもしれません。
657a8196d02c0
わっこさん
役所で手続きして、保険証もらえました。病院にも提示して10割負担免れました。
ご教示ありがとうございました。
とても助かりました。
68283ad5a5d6a
よくあることなので焦らず、落ち着いてください。きちんと説明すれば誰も怒ったりしませんよ☺️
まず仰るとおり無資格受診です。私も社会保険労務士ではないので正確性はないでしょうが、必要と思われるのは下記の通りです。
①病院に無資格受診の旨を伝える。
→病院から言われなくても問題です。
病院が医療費の手続きをしたときにバレますので、次の受診の際に差額請求されるか、連絡がくると思います。いわゆる未払い状態です。
②すべての国民は何らかしらの健康保険に加入する必要があります。その一番大きな受け皿が国民健康保険です。未加入は健康保険法上、認められません。よって、もちろん遡りで加入できます。すぐに資格喪失証明書を持って市役所にいきましょう。
③病院に10割で一時的に払うことになりますが、国民健康保険のほうで3割負担になるため、あとから返金対応してくれるはずです。めんどくさいですが、とりあえず病院に差額を支払うことで10割負担。その後、国民健康保険側に7割の返金を求める手続きをしましょう。
繰り返しになりますが、手続きの仔細はくわしくないため、各所へ問い合わせしましょう。変にごまかしたり隠したり、黙っているなどしなければ、よくあることなので、みんな助けてくれますよ。
657a8196d02c0
コーラZEROさん
よくあることなので…のお言葉に落ち着きを取り戻せました🥹
あれからすぐに役所に行き、事情を説明して保険証をもらえました。
そのまま病院に行き保険証提示して10割負担免れました。
コーラZEROさんのように、怒られることなく皆さん優しかったです。
丁寧なご教示ありがとうございました。
とても助かりました。