602c61fce6369
3ヶ月ベビです
むきぐせがあり頭が歪んできました
枕を導入するか悩んでます
窒息のリスクがあることは理解してます
おくるみで山をつくって寝る時に反対向かせて寝てますがなかなか戻りません🥲
上の子はずっと上向いて寝てたので枕使ったことなくて
オススメや頭がキレイになる方法教えてください!
63dd7ca995bbb
参考にならないですが、エスメラルダ使ってました!
しかし、うちの子の場合は綺麗にはなりませんでした💦
病院にも行きましたが、これくらいの絶壁は治療の必要ないと言われてヘルメットもしてません。
今も絶壁だな😭と思ってます。
ちなみに私も絶壁なので似てます。
602c61fce6369
Uさん
エスメラルダ有名ですよね!
友だちもあまり効果ないって教えてくれました🥲
ヘルメット高いですよね
5e4206e2d005e
天使のねむりがおすすめです。向き癖を改善するマットレス(枕)です。高いのでメルカリで買ってむきぐせ直ったらまたメルカリで売りました。大きいので送料で利益は出ませんが😣バスタオル丸めて向いて欲しい方にや、枕やりましたが突破してしまい意味なく、天使のねむりのみちゃんと使えました。あとは寝かせる向きをむきぐせ側を壁、向いて欲しい方をママにする。抱っこする時の頭の向きをいつもと逆にするのもしました。寝返りするようになると難しいのでやるなら今のうちです。
602c61fce6369
ミキさん
ありがとうございます!
初めて聞きました!
寝返りするとまくらも意味なくなりますもんね🥲
6824c3ecf1e37
あかちゃんの頭の形クリニックで働いていた者です!(矯正のヘルメット治療などをメインのクリニックです!)
赤ちゃんの頭は6-12ヶ月で形成されていると言われていて、今の頭の柔らかさは水風船みたいなイメージです!
一度歪んでしまうと、枕を変えたとしてもやはりそこが寝心地がよく中々戻ることは無いと思います🥲
そこで対処法なのですが、お気に入りの音が鳴るおもちゃ等であっちを向いたり、こっちを向かせたり遊び感覚で首の筋肉を鍛えてあげてください☺️
3ヶ月というまだ幼い期間でしたら十分に変わっていく可能性があるので、よほど気になるようでしたら3.4ヶ月の間に専門医(頭の形外来)等で診てもらうといいと思います!
寝相が悪いくらいが赤ちゃんの頭の形にとってはとてもいいので、ごろごろ好きに寝回るくらいで☺️✨
602c61fce6369
ゆかさん
ありがとうございます
やっぱり対策するならはやめですよね
いっぱい遊んで鍛えてみます
クリニックも検討してみます!
613557b63b41e
上の子の時向き癖、歪みがひどく、いつからか忘れましたがパーソナルムーブタイプのエスメラルダ使いました!折り返して傾けたりできるので良かったですよ🙆♀️一応新生児から使えるタイプなので、安全かと思います。
うちは効果があって、2歳の今全然歪み無いです✨
もちろん枕だけじゃなくて、横抱きで抱っこする方向とか、向き癖とは反対方向に私たちがいるようにしたりは気をつけました💦あとタミータイムも意識的に多めに取ってました。
2人目の今、また同じような向き癖があり歪んでるので、色々同じようにやってます😂