622b26de56b7a
2歳9ヶ月の娘がいます。
以下の食材について何歳ごろにどうやって試したか差し支えない範囲で教えてほしいです🙇♀️
•そば
•たこ
•いか
•ナッツ(ピーナッツ、アーモンド、くるみなど)
蕎麦は一本から?ナッツ類はバターとかパンであげる感じですかね?
少量→一食分への進め方もどれくらい段階踏んだのか教えてくれると助かります😣
666080c240486
うち4歳、タコイカまだやってないです。
そばは2歳くらいに乾麺でやりました。
ナッツ系はピーナッツオイルでポテトフライとかあげてokにしちゃってます。
アーモンドはアーモンドバター?みたいなやつ使いました。
今の所何もアレルギーないので平気ってことにしてます😅
622b26de56b7a
マロンさん
コメントありがとうございます💓
5df0f587daa83
そばは3歳前に一本ずつ。
そばの美味しい地域なので、しょっちゅう親は食べてて、今は小鉢くらいならぺろりです。
アーモンドはお菓子やパンで、ピーナッツはピーナッツバターでこちらも3歳前に。
3歳すぎてからたこは唐揚げで、いかは焼きいかの柔らかい部分を。
くるみは食べてないです。
くるみ小女子の魚だけ最近食べました。
4歳半です😊
622b26de56b7a
yuyさん
コメントありがとうございます❤️🔥
61263439bce94
·そば
3歳になって1/2本、2回目で1本あげました🙆
·ナッツ(アーモンド、栗)
親が食べてる砕いたアーモンドチョコのアイス、甘栗を欲しがったので、1口あげました
白身魚、大豆のアレルギーがあり、偏食も手伝ってなかなか進んでないので参考にならないかもですが😅💦
いか、たこはまだ試せてないです🥺
622b26de56b7a
むちこさん
コメントありがとうございます!たこいかは硬めの食感もあり慎重な方も多いですね。参考になります❣️