63be75ddde258
上の子の時は妊娠5週くらいには悪阻が始まって、
酷い重い吐き悪阻で苦しみました😭
現在、妊娠6週6日くらいですが、全く悪阻無く元気です。風邪をひいてるくらいです。
上の子の時は悪阻が始まるのが早かった印象ですし、典型的な吐き悪阻でしたので、今回、今のところ何にもつわりらしいものがありません。
ちなみに上の子は男の子なので、症状が違うからお腹の子は女の子では?と少し思っています。
お子さんがお二人以上いらっしゃる方で、
全然つわりが違った方はいらっしゃいますか?
性別はどちらでしたか?
私みたいに全然悪阻がないと思ったら、遅れて悪阻が始まった方はいらっしゃいますか?
5f8e4d52bd13e
上の子の時は、10週位から、意識を集中したらちょっと気持ち悪いかも…??程度で、全然気にならない感じでずっと元気でした。
下の子の時は、4週位から既に気持ち悪さがあって、安定期に入るまで吐き悪阻で、3ヶ月寝たきりで、体重10キロ減って、ピーク時は毎日血を吐いていました。
上の子も下の子も女の子です。
602c61fce6369
上の子はまったくつわりなく男の子
下の子は軽度でしたが貧血、倦怠感気持ち悪さがあり女の子でした!
まだまだ暑いのでお身体気をつけてください👶🏻
685f7f933d167
1人目悪阻なし
2人目軽い悪阻
どちらも男の子です☺️
63be75ddde258
みなさま、コメントいただきありがとうございます!!✨
とても参考にさせていただきます!🙇✨