6560d053d6d9a
おはようございます!
1歳0ヶ月の朝ごはんなのですが、各方面(親、親戚等)から食べ過ぎだと指摘が多いので皆さんのアドバイスをください🙇♀️
⚠️体重9.2㌔、ミルクは本人が嫌がっているので飲んでいません。
キッチンからの写真で汚くてすみません💦
今日は食パン6枚切り1枚の半分きなこペースト入り、バナナ、ブロッコリーオムレツ、野菜味噌汁です。
5edad9f21e9d7
全然多すぎないと思います!
うちの子たちはそのくらいの時期は食パン1枚ペロッと食べていましたし🍞
6560d053d6d9a
🕊️さん
そうなんですね!
やっぱり昔の人の感覚なんですかねぇ、、、😅
6583eff8b5a49
1歳になったばかりですがこれより少し多い位だと思います🙄
体重は8キロ行ってない位なので食べる量も増え方も個人差ですよね😬
6560d053d6d9a
ポさん
凄いですね!もう歩かれるんですか?うちの子まだ伝い歩きなんですが、運動量にもよるんですかね😔
6583eff8b5a49
yuuさん
うちもまだ伝い歩きですが
高速ハイハイで移動ばかりしてるのはあるかも?
ミルクの時から体重増えにくくい感じでした🙄
6426f0fca884a
普通だと思います!むしろうちの子からしたらちょい少ないくらい、、笑
こちらのメニューだと六枚きり一枚耳つきのまま、野菜スープ二杯は食べてたと思います!体重も9.5で同じくらいでした。一歳で歩き始めていました。
現在一歳9ヶ月、10.3㌔82センチです。
6560d053d6d9a
林檎さん
やっぱり昔の人の感覚なんでしょうね笑
皆さんのお子さんたち凄い食べてて安心しました!
詳しく教えてくださってありがとうございます😭
5dcbc6f7ca2fe
メニューも量も特に変わった感じしないですし、普通に食べれてると思いますけどね🤔
平成初期とかは今と離乳食の進め方もまず違ったし幼児食も違ったと聞きますし、そもそも10、20年たてば人間の成長や平均身長や体重も変わるし、ライフスタイルもそもそも違うので今の令和の育児にあったことをしてたら問題ないので、参考程度でいいと思います(笑)
6560d053d6d9a
ちなさん
ほんとそうなんですよ~。
実家や祖父母の家で食事すると多すぎだってお小言ばかりでしたが皆さんよく食べてて安心しました!
時代は変わったと次から言います😂