66249d81bc1f3
明日初めて保育園見学にいきます!
「これは聞いとけ!」ってことがあれば教えてください🥰
また、特にスリッパ持参してください、とも言われないのですが念のため持って行った方がいいでしょうか?
600ce9fe370ec
保護者に係があるかどうかは確認した方がいいと思います。
アルバム作りや布団洗濯や毎日の絵本片付けなど、保護者の負担がそこそこな場所もあったので、そういったものがない所に入所しました。
66249d81bc1f3
あるさん
コメントありがとうございます🥰
職場復帰後だと係をやるのも一苦労になりそうですね、、😱確認します!笑
656ac84d8dbbd
持ち物はどのくらいあるか。
オムツ、布団、シーツ、タオル、着替え等、毎日どのくらいの荷物を持っていくのか保育園でだいぶ異なります!
親が休みの日の保育はありか、保育園の活動内容でどんなものがあるのか。
気になるところかなとおもいます!
66249d81bc1f3
ちえさん
コメントありがとうございます😭
どれも大事ですね!しっかり確認してきます✨
68a320d194ad5
スリッパはいらないと思います!
私は清潔感があるかどうかを観察してしまいます。トイレの中だったり、お昼寝の環境を見てきました。
66249d81bc1f3
マユさん
コメントありがとうございます😊
トイレの中とかは全く考えてもなかったので目から鱗でした✨しっかりチェックしてきます🙏
6214733995fbb
同じく保活中です☺️
(小規模園からの卒園で2回目)
私が必ず聞いていることは、登園時のスタイルです!玄関先で子どもだけ預けるのか中まで入って親が準備するかどうか。。後者だと時間帯によっては園についてから出るまで30分かかることもあるので、それによって登園時間が変わってくるので💦
見学時に見ているポイントは
園長先生の人柄や人相と対応してくれる先生とは違う他の先生方の表情・挨拶があるかどうかです!
あとは働く保育士の年齢層もみてます笑
66249d81bc1f3
Monさん
コメントありがとうございます😊
おかげでしっかり確認できました✨